ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

実家の物を捨てるコツ~親ともめる前に知っておきたい3つのこと

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

f:id:namaco_mendow:20190629222908j:plain

実家にものがたくさんあるので、捨てる片付けをしたい。

親には「もっと片付けたら」と言ってるが、「まだ使えるから。」と、いつ使うかわからない物を保管しているなど、

実家のものを捨てて片付けられないかな。と思っていませんか?

 

私は主婦歴10年。片付け歴9年の主婦です。
高齢の両親が住んでいる実家は、比較的整理されてますが、使っていない物がとても多いです。

 

スポンサーリンク

 


実家のものを捨てて片付ける方法

1.まずは自分のものを片付ける

実家に置きっぱなしの自分の持ち物はありませんか?まずは、自分のものから片付けましょう。
その場で捨ててもいいですが、きちんと分別して親に手間をかけないようにしましょう。重いものはできるだけ自分で出すか、出しやすい場所まで運びましょう。高齢の親に負担をかけないためです。

捨てるか悩むものは、置いておかず、自宅に持ち帰りましょう。
自分のものを片付けていないのに、親の持ち物に文句を言うのはおかど違いです。親も納得しないでしょう。

 

スポンサーリンク

 


2.なぜ片付けが必要かを、親に納得してもらう

 

これをしないで片付けをやってしまうと、ほぼ確実に親ともめます(笑)。

そりゃ自分の実家だけど、今は親の家ですからね。

 

人の家で勝手に物をごそごそ漁って、「これいらないでしょ。捨てるね。」などと言われたら誰でもブチ切れるでしょう。

 

親に「片付けの必要性」を説明してください。

  • 高齢になった親は、床に物があるとつまずきやすいので。
  • もし地震が起こったときに、倒れてきそうな棚があると危険なので。

たくさんある物を整理して、危険のない部屋にしたい。

と説明すれば、親も納得してくれると思います。

 

ただ、「捨てる」という言葉は使わないほうがいいです。

私が片付けしてた時、親が若いころに着ていたという服をあげるといってきました。

まあ着れそうかな、と思う数点をもらって帰りましたが、結局ほとんど着ないままでした。


親から後日「もらってくれてありがとう。嬉しかった。」という感謝の言葉を言われました。
私はなぜ感謝されるのかわかりませんでしたが、

親としては、何か役に立てたのが嬉しかったのかな。と思います。

 

結局捨ててしまっているのですが…(;^ω^)

 

なので、親が使ってないものは、「ちょうだい。」と言って、もらってくるのも手かもしれません。

喜んで「もって帰っていいよ」と言ってくれると思います。

親世代は、捨てることへの罪悪感が、子世代よりもかなり強いです。

なので、「捨てる」は禁句です。

今ならスマホで販売ができるので、売れそうな物は出品してもいいですね。

 

ですが、もらったものを出品したら売れたので、売上げ金を渡したところ、

「物は(やっぱり)置いておかないとダメだね。」

的なことを言われたので、

それからは出品のことは黙っておくつもりです…。

 

スポンサーリンク

 


3.親と一緒に片付ける

片付けをする時は、必ず親と一緒にしてください。

 

自分の家を見えないところであちこち探られるのは、たとえ我が子であっても嫌でしょうから。

 

兄弟がいれば、兄弟にも話しておいたほうがいいかもしれません。

「親がもってた指輪がないけど、とったんじゃないか。」などということになると、後々ややこしいです。

どんなものがあるかも含め貴重品の置き場所などは、親から伝えてもらいましょう。

 

まとめ

f:id:namaco_mendow:20190630210933j:plain



実家を片付ける方法を書きました。

親の気持ちを考えて、みんなで協力しながら、片付けをすすめられるといいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク