ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

ミニマリストを目指す主婦のお家がスッキリしない理由

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20190804005606j:plain

ミニマリストを目指してモノを減らしてるのに、一向にスッキリしない…」
「こんなに物を捨てたのに、部屋が片付かない。」
「何が原因なのかわからない…」
と悩んでいる方へ。

 

私は片付け歴約9年のズボラ主婦です。
約5年前に150着ほどあった服を減らし、現在は20着で生活しています。

 

この記事では、モノを減らしても部屋がスッキリしない原因と、
どうやったら部屋が片付いてみえるか、その方法について書きます。

 

スポンサーリンク

 

 

1.物を減らしているのに部屋がスッキリしない理由

1-1.物の量に対して部屋が狭いから

あなたが住んでいるお家は、どれくらいの広さでしょう?
そのお家に何人で暮らしていますか?

 

一人暮らしの方もいれば二人暮らしのお家もありますし、
家族で暮らしている、大家族で九人暮らしのお宅もあるかもしれません。

 

お家の広さに対して人が多いと、当然モノが置けるスペースも狭くなります。
その狭いスペースにモノを詰め込んでいたとしたら…
部屋がスッキリしているとは言い難いですよね。

 

ポイントは、お部屋の広さに対して、物の量が見合ってるかどうか。

物をどれだけ減らしたとしても、部屋に対して多すぎるなら、まだまだ減らす必要があるということです。

 

ただし、減らせるのは自分が管理できるモノだけ。
人の持ち物を勝手に捨てたりするのはルール違反です。


【対処方法】
部屋の広さ、住んでいる人数で、モノの最大量は決まります。
それを目安にモノを減らしましょう。

 

スポンサーリンク

 

1-2.自分の持ち物を散在させているから

これは、一人暮らし人以外の場合です。
一人暮らしの方は、自分の持ち物しか家にないはずですから、1-3へ進んでください。


家族で暮らしていたり友達と暮らしていたりする方や、
部屋の広さに見合う量しかモノを持ってません。という方は、
次に、自分の持ち物をどこに置いているか考えてみてください。


自分の持ち物を置くスペースは決めていますか?
あちこちに自分の持ち物が点在していませんか?

 

自分の個室があれば、自分の持ち物を個室に置けますが、
個室がない場合は、どこに置いていますか?

 

自分の本をリビングの本棚に置いてたり、スポーツ用具を玄関に置いていたり、
いろんな部屋においていると思います。

 

私もそういう置き方をしています。
例えば、歯ブラシや、食器など、必ずそこで使うものはそれでもいいですが、
それ以外のものは置き場所をきちんと決めましょう。

 

そうすることで、自分のモノの量を把握できます。

 

まずは、あちこちに置いてある自分のモノを集めてきましょう。

その量をみて、どうですか?

思っていたよりモノが多かった、と思いましたか?

 

まだまだ減らせるものがあれば減らします。
そして、再収納するときは、自分のスペースを明確に。

 

この棚は、私の置き場所だから、他の人のモノは置かないようにする、など、
きちんと決めておきます。

 

そうすれば、自分の持ち物をあちこちから集めなくても把握できるので
物の管理がしやすくなります。

 

家族が多い場合などは、人別にスペースを分けると、どの人がモノを多くもっているか
わかりやすくなりますよ。

 

【対処方法】
自分の持ち物を置く場所を明確に決める。

 

スポンサーリンク

 


1-3.見せるものと隠すものをうまく分けられていないから

部屋に見合うモノの量にまで減らしたし、自分のモノをあちこちに置いていない。
そうしたら次は、見せるものと隠すものを決めましょう。

 

見せるものは、見た目の良いもの。出しておいて眺めるだけで嬉しくなるもの、美しいものなどです。

例えば、お気に入りの絵や、花瓶など。

 

そういうモノは、見える場所に置いておきましょう。
ただし、数は厳選して少なくします。

 

隠すものは、見せるもの以外すべてです。

物があちこちに見えていると、どうしてもスッキリした部屋にはみえません。

 

例えば、ホテルの部屋は、モノが表にでていてもスッキリしていますね。
理由は数が少ないからです。

 

いわゆる汚部屋といわれる部屋は、ほとんどのモノがだしっぱなしな状態ですね。
それも大量の物が。
そういう部屋はどうしてもごちゃごちゃして見えます。

 

【対処方法】
見た目の良いものは見せる。それ以外は、扉のある収納などに隠す。

 

2.まとめ

私も、服を発端に、自分の持ち物を黙々と減らし続けていましたが、なかなか部屋がスッキリしませんでした。

なぜなんだろう?もっと捨てないとダメなのかな…と思いつつ、物を減らす毎日でした。


部屋がスッキリしない原因は、

  • 部屋の広さに対してモノの量が多いから
  • 自分の持ち物の量を把握できてないから
  • 見せるものと隠すものをうまく分けられていないから

です。


また、収納場所にモノをどれくらい入れるか、について、
クラターコンサルタントのやましたひでこさんは、著書の中で明記しています。

総量規制を設けること。

  • 見えない収納→7割
  • 見える収納→5割
  • 見せる収納→1割

 
見えない収納だからといって、引き出しにぎゅうぎゅうに詰め込んじゃダメってことですね(;^ω^)

 

見える収納と見せる収納については、

余白を持たせることで、部屋をスッキリみせられるので当然ですね。

 

総量規制を意識するとより快適な部屋になると思います。

こちらの記事もどうぞ

 

namaco-mendow.hatenablog.com

 


この記事がお役に立てると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

[公開日]2019年8月4日
[更新日]2019年11月10日

スポンサーリンク