ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

捨てにくい趣味のものを断捨離する【手芸材料編】

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20190921003107j:plain

「趣味の物を捨てるコツがあれば知りたい。」
「趣味の手芸材料を断捨離したいが、捨てられない。」
と思っている方へ。


私は、ミニマリストを目指すズボラ主婦です。

 

約150着あった服は20着にまで減らしました。
また、本や書類、CD、DVDは順調に減らせたのですが、趣味の物はなかなか捨てられずにいました。

 

私はハンドメイド全般が好きで、いろんな道具や材料がたくさんあります。
今回は、手芸材料を減らそうと思います。

 

この記事では、私が手芸材料を減らした方法について書きます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

1.手芸材料も、箱から全部出してから仕分ける

私は、布やビーズでブローチを作ったり、ピアスを作ったりしています。
なので、持っている手芸材料は、細かいものが多いです。

 

ビーズ、スパンコール、ボタン、ファスナー、スナップ、リボン、布、ひも、
アクセサリーパーツ、モチーフ、キーホルダー、糸などです。

 

細かいものなので分けて箱や袋に入れています。
箱に入ったまま眺めていると、「やっぱり捨てるものなんてないなあ。」という感じ。

 

「このままでは何も減らない。(;^ω^)」

と思い、箱や袋から出して一つずつみていくことにしました。
細かいものばかりで大変ですが…。


・要らないものを選ぶのではなくて、要るものを選ぶ。

そうすると、大好きなボタンがどれかわかり、
それと比べるとあまり好きでないボタンもわかりました。

 

ほとんどが着なくなった洋服をボタンだけ切り取り集めたものでしたが、
一度も使わないまま処分したものがほとんどです…。


ボタンを使ったのはここ10年で3回ほど(;^_^A

子供の制服のボタンがなくなって、同じくらいの大きさのボタンが必要になった時が2回。
あと、1回は、ブローチを作るために使用しました。

 

ここ10年で3回って…。
ほとんどが子供の制服ボタンということは、そのサイズのものだけ置いておけば十分ですね…。


サイズが違うけれどかわいいボタンは、ブローチとして使うために少しだけ残し、ボタンは約70個ほど処分しました。


ビーズはさすがに入れもののまま選定しましたが、すべて出してから判断することの効果がわかりました(;^ω^)

 

選定する際は、

  • なぜここにあるのか?
  • いつからここにあるのか?
  • いつ使ったのか?

を考えると、手放しやすかったです。

 

私の場合は、ほとんどが10年ほど保管したものだったので、これからも使うことはほぼないだろうと予想できました(;^_^A

 

手芸は現在の趣味だから、手芸材料は全て残しておくというふうに

 趣味のものに関しては、要・不要の判断をひとまとまりで考えていたようです。

 

一度趣味のものとしてそのカテゴリに入ると、10年使っていないものでも見過ごしていることがわかりました。

 

スポンサーリンク

 


2.〇〇を作る時に使う!というのならすぐに作りましょう。

ファスナーも全く使わないまま保管して、約10年たっていました。

やはり趣味のものは見直す機会が少なく、「好きだから」「使うから」「必要だから」となかなか捨てる機会がなかったようです。

 

そのまま放置していると、またずっと置いたままになります。

例えば、ポーチを作るために使うのなら、「ポーチ用」と書いた袋に生地やファスナーなどを入れておきましょう。

そして、なるべく早めにつくります

 

作ってみたら思ったようにできなかったり、イメージと違うことがよくあります。
でも、そうすることで、前に進めます。

 

ハンドメイドの技術がまだ未熟だとわかり、上手になるように努力するかもしれません。
あまり上手にできないし、この趣味はあきらめようと思うかもしれません。

 

動いてみることで、どういった方向であれ前に進むことができます。


・大好きな材料こそ使う

「このパーツ好きなんだけど、特に何に使うってわけでもなくて…」というものはありませんか?

 

私にもそういうものがたくさんありました。

私の場合は、キーホルダーにしたり、ポーチのファスナーにつけたりして使う予定です。
大好きな材料こそ、保管しておかずに使いまくりましょう!

 

もし使い切れないほどたくさんあるなら、フリマアプリに出品してもいいですね。

 

スポンサーリンク

 


3.まとめ

・手芸材料など細かいものも、箱から全部出してから選別する。
細かいものでも、箱からださないと要・不要の判断がしにくいです。

・〇〇を作る時に使う!というのならすぐに作りましょう。
例えば、ポーチを作るために使うのなら、「ポーチ用」と書いた袋に生地やファスナーなどを入れておきましょう。
そして、なるべく早めにつくります。

・大好きな材料こそ使う!
大好きなパーツは、保管しておかずに使いまくりましょう。

・フリマアプリに出品する
手芸材料もまとめて売れますよ。
道具とセットにしてもいいと思います。


以上です。

 

何か少しでも参考になることがあれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

よろしければこちらの記事もどうぞ。

 

namaco-mendow.hatenablog.com

スポンサーリンク