ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

家具を捨てる時に後悔したこと~おすすめの処分方法も

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20191014001600j:plain

ミニマリストのような部屋にしたいが、不要な家具を捨てるかどうしようか悩んでいる方へ。

 

私はミニマリストを目指すズボラ主婦です。

 

今も、自分の持ち物を減らし続けていますが、まだまだスッキリしないので
大きな物(家具)を捨てようと思いました。

 

今回は、私が家具を捨てる時に後悔したことと、今後気を付けようと思ったこと、さらにおすすめの家具の処分方法についても書きます。

 

スポンサーリンク

 

 

 


1.家具を捨てる時に後悔した3つのこと


●家具だけが粗大ごみではない!?

部屋がまだスッキリしないのもあり、処分できる大きめの物がないかと探してみました。

すると、物を減らしたことで不要になった家具や道具がいくつかありました。

 

さっそく処分しようと思いごみの分別表で確認。

 

調べると、私の住む地域では、家具はもちろん家具でなくても規定サイズ以上のものは粗大ごみになる、ということがわかりました(*_*)

 

そして、私が手放そうと思った物のほとんどが粗大ごみ扱いでした(T_T)

 

粗大ごみとなると、まず依頼をして日にちを確認してから、粗大ごみ券を買って引き取りにきてもらうことになります。

手間や時間がかかり、また粗大ごみ券を買うお金もかかります。

 

家具を捨てる時に後悔した瞬間です(^_^;)


●もったいない精神でとっておいたばかりに…

 

以前使っていたレンジ台はだいぶ前に処分したのですが、そのレンジ台の棚板を数枚のこしていました。

「何かに使えそう…」と、当時そう思って残したのだと思いますが、なくても良いような使い方しかしていませんでした(;^ω^)

 

いよいよ処分しようと思い調べると、棚板の場合は一枚単位で処分費用がかかるとのこと…Σ( ̄□ ̄|||)

 

レンジ台を処分するときに一緒に処分しておけば、余計な手数料がかからなかったのに…と、後悔しました…。

 

まとめますと


【家具を捨てる時に後悔した3つのこと】

  • 手間と時間がかかる。
  • お金がかかる。
  • 家具の部品を残しておいたこと。

 

そういう経験をふまえ、今後気を付けることを決めました。


【今後気を付けること】

  • 捨てるときに粗大ごみになる物はなるべく増やさない。 → 出口を考えてから、モノを家に入れる。
  • 家具を処分するならまとめて処分する。 → 粗大ごみになるような部品を取っておかない。

 

スポンサーリンク

 


2.おすすめの処分方法

次に、おすすめの処分方法です。

 

どうみても売れないし、欲しそうな人もいないだろうと思われる物については、捨てるしかありません。
が、まだ使えるもの、まだ新しいものなどは、売ってみましょう

 

どちらにしろ手間と時間はかかりますが、余力があるならやってみてもいいのでは?と思います。

 

(1)メルカリやラクマで売る。

【メリット】売れれば利益がでる。捨てるという後ろめたさがない。
【デメリット】写真を撮ったり説明文を書く手間がかかる。大きいものは梱包や発送が大変。

 

(2)譲る。(手渡し)

【メリット】利益はでないが、処分費用がかからない。捨てないので後ろめたさもない。梱包も最低限でOK。
【デメリット】知らない人と会うリスク。写真や説明文、日時の調整などの手間。

 

(3)地域の粗大ごみへ依頼する。

【メリット】梱包の手間なし。
【デメリット】依頼する手間と時間がかかる。処分手数料がかかる。捨てることへの後ろめたさあり。


私の場合、上記の順に、

売れそうなものは売る。→売れそうにないけどもらってくれる人がいるなら譲る。
→売れそうにないし、欲しい人もいなさそうな物なら捨てる。

としています。

 

譲るという経験は何度かしましたが、結構スムーズでした。
私は知らない人と会うのは緊張するのであまりしたくはないですが…(-_-;)

 

スポンサーリンク

 


3.まとめ

●家具を捨てる時に後悔した3つのこと

  • 手間と時間がかかること。
  • お金がかかること。
  • 家具の部品を残しておいて余計にお金がかかったこと。


●今後気を付けようと思ったこと

  • 捨てるときに粗大ごみになる物はなるべく増やさない。
  • 家具を処分するならまとめて処分する。


●おすすめの家具の処分方法

  • メルカリやラクマで売る。
  • 無料で譲る。
  • 地域の粗大ごみへ依頼する。(売れないし譲れないようなものはゴミとして処分するしかないですね…)

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました

何か少しでも参考になることがあれば嬉しいです。

 

やはり大きい家具を減らすと、部屋がかなりスッキリして、ますます断捨離が進みます(^o^)
今年中には理想の部屋にするべく、あと3か月(早いですよね(-_-;))ラストスパートをかけたいと思います。

 

よろしければこちらの記事もどうぞ。

 

namaco-mendow.hatenablog.com

 

スポンサーリンク