ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

梱包代を節約!メルカリ・ラクマの利益を増やす【フリマアプリ】

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20191028213144j:plain

「メルカリで商品が売れたのはいいけど、梱包用の封筒やプチプチにお金がかかる。」
「梱包材を節約して利益を増やしたい。」
などと思っている方へ。

 

私はミニマリストを目指すズボラ主婦です。
メルカリ・ラクマなどのフリマアプリで、約460件以上、取引してきました。

 

利益を増やすためには、経費を減らすことが大切です。

この記事では、経費であるところの、梱包材(封筒やクッション材)を節約するコツと、梱包する時の注意点について書きます。

 

節約して利益を増やしましょう(*´▽`*)♪

 

スポンサーリンク

 

 


1.梱包材を買わずに節約する方法

はい。まず梱包用材は買いません!
いくら100円ショップで買うといっても、もったいないです。

 

・ショップ袋や紙袋を普段から集めておく

では何で梱包するのかというと、買い物をした際のショップ袋や紙袋を再利用します。
CDや服を買った時に入れてもらう袋ですね。

 

例えば、ネットでCDを買うと、プチプチ付きの袋で送ってくれますよね?
また、大きい封筒なども再利用できます。

 

そういったあらゆる袋を捨てずにとっておきましょう。

ミニマリストを目指していますが、経費削減のため袋は集めておきます(;^ω^)


・段ボールはスーパーで入手!

段ボールは、スーパーにいけば大体入り口付近などに置いてあります。
置いていなければ店員さんに聞いてみましょう。
無料でもらえるはずですよ。


・プチプチなどの緩衝材の代用は?

段ボールのサイズが大きい場合など、プチプチなどで隙間を埋める必要がありますが、
プチプチの代わりに、新聞紙や段ボールを使いましょう。

 

食器などの場合は、新聞紙が直接当たると嫌なので、ビニール袋に新聞紙をつめればいいですよ。

もちろん食器は新品のOPP袋などで梱包しましょう。


また、商品が中で動いてしまうと、壊れてしまう場合があるので、動かないか必ず確認しましょう。


・ショップ袋がない場合

私は、あまり買い物をしないので、ショップ袋がなくなることが多いです(;'∀')

その場合はどうやって袋を手に入れるか、安価な方法を書きます。

 

・100枚単位で封筒を買える大型店で買う

1枚あたり、とても安く買えます!
でも場所をとるので使い切れるか考えてから買いましょう(;^ω^)

余ったら売ってもいいですが(笑)


・封筒をつくる

手間がかかりますが作ってみるのもいいですね。
私は工作好きなので、ちょうどいいサイズのものがないと作ります。

 

封筒は本当に簡単につくれますよ。
紙とはさみとのりがあればOKです。

 

へたなイラストで作り方を説明します。
わかるでしょうか…

 

封筒の作り方

簡単な封筒の作り方

貼る箇所に両面テープを使うと、より簡単に丈夫なものができます。 

 

スポンサーリンク

 

 

2.梱包材を節約した時、注意すること!

ここではいくつか注意点を書きます。

 

・商品が壊れないようにすること

これが一番大切なところです。

 

「なんのための梱包?」

商品が壊れないように届けるためですよね。

 

梱包材をケチって、商品が壊れたら元も子もないですね…(;^ω^)

こわれものの場合は、細心の注意を払いましょう。


・丁寧に梱包すること

リサイクル品を使っていても、ある程度きれいな物で、丁寧に梱包すれば気分を害することは少ないと思います。


「どうすれば相手に気持ちよく受け取ってもらえるか?」を考えて梱包しましょう。

 

例えば、再利用の封筒を使う場合は、社名などが隠れるようにマスキングテープを使って隠したりと、少し気遣いするだけでいいと思います。


・リサイクル品で梱包することを明記しておく

あらかじめ商品詳細ページに、「リユース品(またはリサイクル品)で梱包します」と書いておくとスムーズです。

 

プロフィール欄に記入すれば一度で済みますが、購入者が必ず見ているかはわからないので、商品詳細に明記する方が確実です。

 

「価格をさげるため、リサイクルの梱包材を使用しますのでご了承ください。」などとすればいいと思います。

 

スポンサーリンク

 


3.まとめ~梱包材を節約!メルカリ・ラクマの利益を増やす【フリマアプリ】

 

●梱包材を買わずに節約する方法

【梱包材の入手方法】

  • ショップ袋や紙袋、プチプチはとっておく。
  • 段ボールはスーパーでもらう。
  • ビニール袋に新聞紙をつめた緩衝材で代用。

【ない場合は手作りしても】

  • 封筒は簡単につくれます。
  • 作るのが面倒なら、多いけど大容量のものを買うとお得 → 余ったら売ってもいいですね(笑)

 

●梱包材を節約した時、注意すること

  • 商品が壊れないようにすること
  • 丁寧にきれいに梱包すること
  • あらかじめリサイクル品で梱包することを明記しておくのがおススメ 

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

このサイトでは、ミニマリストを目指すためモノを減らし続けるズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。

 

よろしければこちらの記事もどうぞ。

namaco-mendow.hatenablog.com

スポンサーリンク