「財布の中身を減らして小さく軽くしたい」
「カードを持ち歩く枚数を減らしたい。」
と思っている方へ。
私はミニマリストを目指すズボラ主婦です。
カードがとにかく多く、減らしたいと思いつつ、たくさんのカードを持ち歩いていました。
財布にはカードをあまり入れず、別にカードケースを持ち歩いていましたが、ここ数週間でカードケースを持たない事に成功しました!
この記事では、持ち歩くカードを減らす方法について書きます。
1.私が持ち歩いていたカードの枚数
私が毎日持ち歩いていたカードを紹介します。
財布はそれほどではないのですが、カードケースの中身が多すぎました…(;^ω^)
【財布の中身】計7枚
- 銀行のキャッシュカード…1枚
- 運転免許証…1枚
- 保険証…1枚
- スーパーのポイントカード…3枚
- クレジットカード…1枚
【カードケースの中身】計22枚
- 病院のカード…3枚、
- プリペイドカード(ナナコ、ビザ)…2枚
- ポイントカード…(Dポイント、楽天ポイント)2枚
- ポイントカード(ショッピングモール)…2枚
- ポイントカード(ショップ毎)…12枚
- 図書館カード…1枚
とにかくポイントカードが多すぎますね…。あまり使わないものは持ち歩く必要もないですし、破棄しても大丈夫そうです。
スポンサーリンク
2、持ち歩くカードを減らすコツ
(1)減らす基準を決める
カードを減らすために基準を考えてみました。
【カードを減らす基準】
- 月1回程度使うものは持ち歩く。
- 2ヶ月以上使ってないものは持ち歩かない。
- 半年以上使ってないものは解約するか破棄。
- アプリで代用できるものはアプリをいれる。
(2)よく使うカードはアプリで代用できないか調べた
私がよく使う、楽天ポイントカードとDポイントカード。
アプリで代用できると知ってはいたものの…なんだか面倒くさそうで(;^ω^)ずっとカードを持ち歩いていました。
が、やっとアプリをインストールしました。
思ったより簡単で、使うときもアプリを起動して見せればいいだけなので
とても楽です!(∩´∀`)∩
カードをごそごそ探す手間がなくなりました!
もっと早くしておけば良かったです。
ただ疑問が…
「アプリをいれたらカードは破棄してOKなんでしょうか?」
→ データ消えたら困るかも?念のため、番号を控えてから破棄します。
IDやパスワードの控えは、終活という意味からも、家族にわかりやすいように記載しておこうと思います。
スポンサーリンク
3.まとめと結果
持ち歩くカードを減らすためにすること
- 出かける前にカードの準備をする癖をつける。 → 今日外出する際に使いそうなカードを持っていく(面倒ですが毎日持ち歩かないなら仕方ないかな)
- アプリで代用できるものはアプリをインストールする。 → 念のため番号は控えておく。
- ポイントカード(特にショップ限定のもの)は気軽に作らない → お店を決めて買い物する人ならまだいいが、いろんなショップで買う人には向かない。
〇カード断捨離の結果
【財布の中身】計7枚 → 計6枚 ★1枚減らしました!
銀行のキャッシュカードは家に置くことにしました。
→ 月一回、決めた日に生活費をおろすことにします。
※スーパーのカードが3枚と多いのですが、気分で行くスーパーが変わるためそのままにしています。アプリでカード代用できないようです( ;∀;)
【カードケースの中身】計22枚 → 計20枚 ★2枚減らし、カードケース自体持ち歩かないことにしました。
使う日には財布に入れて持っていきます。
ショップカードもアプリ対応しているかを確認しようと思います。
減らしたカードは、計2枚。
楽天ポイントカード、Dポイントカードを、アプリに変更しました。
減らす予定のカードは、計3枚
・プリペイドカード2枚 → どちらも残高を使い切ったら解約&破棄予定
・ショップカード1枚 → スタンプがたまっているので使い切ったら破棄予定
カードケースがないと、レジでもたつくこともないのでいいですね。
いつ使ったのか記憶にないようなカードは、面倒なので退会しようと思います(;^ω^)
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
このサイトでは、ミニマリストを目指すためにモノを減らし続けるズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2019年11月6日
[更新日]2020年2月3日