冷たい飲み物が欲しい季節。
お家での水分補給はどうされていますか?
我が家では、テーブルに冷水を入れたサーモジャグを置きっぱなしにしています。
見た目が良いものなら、出しっぱなしでも気になりません。
出しっぱなしなので手軽に冷たいお水やお茶を飲めます。
また保温と保冷効果があるポットなので、冷たい温度をキープできますよ。
リバースのサーモジャグを購入して半年たったので、買って良かった点と残念だった点について、また、ポットを出しっぱなしにするメリットもお伝えします。
1.保温・保冷ポットを半年使った感想
私が使っているのはこちら。
![]() |
ポイント最大20倍!【RIVERS/リバーズ】サーモジャグ キート 【コーヒー 保温 ポット お洒落 おしゃれ かわいい プレゼント ギフト 紅茶 お茶 大容量】 価格:4,620円 |
買ったのが昨年の11月頃なので、もう半年以上使ってます。
冬もホットコーヒーや白湯を飲むのに重宝しました。
【良かった点】
- 保温・保冷ができるので夏も冬も1年中使える
- 見た目良し。出しっぱなしオーケー。
- 手を入れて洗いやすい広口。
- ボタンで開閉でき手軽。
冬は、主に熱湯を入れて、白湯をのんだり、コーヒーをドリップするポット代わりに使っていました。
夏は、冷水と氷を入れてダイニングテーブルに置いています。
「一年中使えて文句なし!」…だと思ったのですが難点がありました…( ̄▽ ̄;)
【残念な点】
- 木の部分が黒ずんできた。
- 保温時間が短め。
次項で詳しく説明します。
スポンサーリンク
2.【残念な点】木の部分が汚れやすい。保温時間が短め。
持ち手が木になっていて、とてもかわいいのですが…
今はこんな感じ。
このジャグの取扱説明書に「あまり水に濡れないように」といった注意書きがありましたが、
キッチン用品なので濡らさないのって難しいですよね…( ̄▽ ̄;)
それもあり、購入してすぐに保護できるようにとデコパージュ液を塗りました。
その内容はこちら
【1台2役】おしゃれ保温ポットは加湿器がわりになるか?【物を少なく】
ですが、使っているうちにベタベタしてきて黒い汚れが、、
デコパージュ液よりニスの方が良かったのかな…(-_-;)
剥がして、ニスを塗っていきます。
剥がして
少しはマシになったかな?
では、ニスを塗ります。
こちらもたしかダイソーで買った水性ニスです。
塗ったところ…
削ったときに傷ついたかな( ̄▽ ̄;)
ムラがありますが( ノД`)これも味わいだと思って、楽しみながら使おうと思います。
【残念な点その2】保温時間は短め
もう一点残念なのは、保温時間が短いことです。
保温・保冷効果は、サーモスなどの密閉型水筒の方があります。
ですが、室内で手軽に水分補給をするならこちらの方が使い勝手はいいです。
冬は熱い飲み物を飲むために使えますし、夏場は冷たい飲み物を。
氷を入れておくとより保冷効果が長持ちします。
スポンサーリンク
3.サーモジャグを出しっぱなしにする意外なメリット
ジャグを出しっぱなしにすることで、また違ったメリットがありましたのでお伝えします。
子供の冷蔵庫を開閉する回数が減る
これって夏あるあるじゃないですか?
このジャグに冷たい飲み物を入れておくことで、子供に冷蔵庫の開け閉めを何度もされなくなりました(^^)
また、冷水筒の出しっ放しがないので、テーブルの上が乱雑になることも減りました。
熱湯を入れている場合は、子供たちが間違って飲まないように注意です。
これからの暑い夏はもちろん、寒い季節にも使えるサーモジャグ、我が家では一年中フル活用できそうです。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年7月22日