ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

これはしちゃダメ!効率悪い片付け方法/どこから片付ける?/元汚部屋住人

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20200815133453j:plain

服を150着以上もっていた汚部屋時代。

私はかなり効率の悪い片付け方法をしていました。

 

今となっては何が良くなかったのかわかるけど、当時は一生懸命がんばって片付けをしているつもりでした( ̄▽ ̄;)

 

効率良くお片付けをしたいならやってはいけない方法と、こうすれば早く片付けができるという方法をお伝えします。

ぜひご覧ください。

 

1.やってはいけない片付け方

f:id:namaco_mendow:20200815134052j:plain
まず最初に、やってはいけない片付け方法についてです。

 

1)ジャンル別、モノ別に分かれていないのに一気に全部収納からだしてしまう。
2)目標が何かわからないまま始める。

 

順番に説明しますね。


1)ジャンル別、モノ別に分かれていないのに一気に全部収納からだしてしまう。

「全部出す」のは片付けの基本ですが、場所やモノを決めずに全部だすと大変なことになります…。

 

私は、片付けの途中で部屋の床がモノだらけになり、片付けてるのか散らかしてるのかわからないままエネルギーが切れてしまい、、

物が散乱している床で寝てしまったことが何度もありました…(;^ω^)

 

場所別にするなら棚の一段だけ。とか
モノ別にするなら、服だけ。とか。

「範囲を決めてから全出し」しましょう。

 

【モノ別に片付けると不要な物を判断しやすい】

やはりモノ別に片付けるのがオススメです。
同じ用途のモノなので、要不要の判断がしやすいからです。

服なら服を一か所にまとめる、こんまり方式ですね。

 

【時間がないときは、場所別に片付ける】

時間が限られている場合などは、場所別にはじめても良いと思います。

引き出し一つのものを全部出していき、

  • 明らかなゴミは捨てる
  • モノの種類で分別して、後で要不要の判断をする

というやり方なら短時間でもできるのでおすすめです。

 

2)目標は何か?わからないまま始める。


先にゴールを決めておきましょう。
自分はなぜ片付けをするのか?というところですね。

 

例えば…

「探し物をする時間を減らしたい」
「床を広くしてヨガをしたい」
「ゆっくりお茶を飲めるスペースがほしい」

など、具体的に、イメージできる目標が良いです◎!

 

モノの判断に悩んでも、自分の理想の暮らしのイメージがあれば、そこに向かって進んでいくことができます。

f:id:namaco_mendow:20200815134602j:plain

家をカフェのようなスペースにするのが理想

何のために片付けをしているのか?その先にあるあなたの理想の暮らしを常に頭に描いておきましょう。

そうすれば、片付けを継続する力になり、その暮らしは実現します。

汚部屋住人だった私にもできたのでどなたにもできると思います。

 

スポンサーリンク

 


2.どの場所から片付けると効率が良いのか?

f:id:namaco_mendow:20200815124246j:plain

では、次にどの場所から片付けるといいかというと…


1)長い間開けてないクローゼットなど、使ってなさそうなものが多い場所
2)毎日必ず使う場所から

 

この2か所のどちらかから始めると良いです。なぜこの2か所がいいか説明しますね。


1)長い間開けてないクローゼットなど、使ってなさそうなものが多い場所から

物置きなどは長年使っていない物が溜まりやすい場所。
なくても大丈夫なものや忘れていたものがたくさんあるはずです。

 

使っていない期間の目安は1年ですが…

 

1年使ってなくても処分にふみ切れないことがありますよねあせ

まずは明らかに使ってない物から処分していきましょう。

処分することで、他の場所に置いてた物を収納できるようになり、
リビング、キッチンなど生活する場所が広くなりますよ!


2)毎日必ず使う場所から

毎日必ず使う場所をきれいにするのも1つの方法です。

 

毎日使う場所がきれいになると、探し物が減るので時短になるし、何より片付けのモチベーションが継続します。

 

片付いた場所を徐々に広げていくイメージで、他の場所の片付けも続けましょう。

 

例えば、洗面所の周辺。ごちゃごちゃしていませんか?

使わないものは処分するか、奥の収納に入れ、使うものだけを見える場所に置く。
もしくは、使うものだけを残し、他はすべて処分する。

そうすると一気にきれいになりますよ。

f:id:namaco_mendow:20200430093442j:plain

デスクの上も、チラシや飲みかけのコップ、ボールペンなどが置きっぱなしになってませんか?

何もない状態だとスッキリしますし、すぐに作業にも取りかかれます。

 

「ここだけは常にきれいに片付いている場所をつくる」

そうすれば、やる気のアップにつながり、片付けを続けやすくなりますよ。

 

スポンサーリンク

 


3.まとめ

f:id:namaco_mendow:20200618145209j:plain




やってはいけない片付け方のまとめです。

 

1)ジャンル別、モノ別に分かれていないのに一気に全部収納からだしてしまう。

⇒ 物が多すぎると床にすべて出すのも大変。
もともとジャンル別に分かれていないなら、場所別に区切ってから物を出しましょう。


2)目標が何かわからないまま始める。

⇒ あなたが片付けたい理由は何ですか?片付けをしてどんな暮らしをしたいですか?
そのイメージしてから片付けをはじめましょう。
遠すぎる理想だと思うなら、簡単にできそうな目標から徐々にクリアしていきましょう。

 

では、効率よく片付けるにはどの場所からするのがいいのか?


1)長い間開けてないクローゼットなど、使ってなさそうなものが多い場所

⇒ 使っていないものが多いと処分できるものも多いです。
クローゼットが空くと、他の「使っているもの」を収納でき、部屋を広く使えます。

 

2)毎日必ず使う場所

⇒ 毎日使う場所がスッキリ片付いていると気分がいいですよね。
探し物もなくなり、他の場所を片付ける意欲にもつながります。


以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)


このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

 

namaco-mendow.hatenablog.com 


[公開日]2020年8月15日

スポンサーリンク