ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

【失敗】100均で室外機の日除け。エアコンの節電対策からUVカット。目隠しにも

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20200820192109j:plain

室外機の日除けのために、シェードを購入しました。

何かとすぐ試したくなる私の強い見方、100円ショップでも取扱いがあったので買ったのですが…

 

タイトルどおり失敗しました。

 

商品が悪いわけでなく、私が取り付けたい場所に取り付けられなかったのが原因です…(^_^;)

 

今回は、100均の日除けシェードが室外機の日よけに使えなかった理由と、結局どう使ったのか?についてお伝えします。


1.室外機の日除けをしたい

東向きのベランダなので、毎朝、直射日光を浴びる室外機。
節電のためにも日よけをつけてあげたい。

 

買ったのはこちら。

f:id:namaco_mendow:20200820191009j:plain

「ウインドオーニング」という名前

サイズが小さめだったので2点買いました。

100円ショップだと、ダイソーやセリアにもあると思います。

ネイビーの他にブラウンもありました。

f:id:namaco_mendow:20200820190959j:plain

ウインドーオーニング 外袋裏 注意事項


こちらのシートを2枚、結束バンドでつなげて使います。

 

早速取付け。

f:id:namaco_mendow:20200820192944j:plain

サッシの溝にはさんでいます。

すだれ用の取付け金具を使っています。
サッシの溝にはさんで固定できるので、ひもなどで結べばつけられるはず!

 

こちらはホームセンターで買ったものですが、似たようなモノが100円ショップにもありましたよ。

 横になるけど、固定はされているのでOK。


むかいの窓にもつけて、早速オーニングをつけてみましたが…なんか違う…。

 

サイズをちゃんと測ってないから、幅がひろすぎてだらーんとなるんですよね。

ピンっと張るようにしたかったのですが…。

 

写真撮り忘れで、すみません(´;ω;`)


だらーん。と室外機の前にかぶさります。

これは、、失敗かも(;・∀・)?

 

スポンサーリンク

 


2.取り付け断念、簡単な使い方。

室外機の前は1メートルほど空けないといけないらしいので撤去しました。

うーん。。残念…。

 

このまま捨てるのもアレなので、ベランダの物干しにかけることに。

f:id:namaco_mendow:20200820190937j:plain

ベランダ物干し竿に洗濯ばさみでとめただけ(笑)

f:id:namaco_mendow:20200820190928j:plain

オーニングの影。光がガードされているのがわかります

ベランダの床も熱くなるので、遮熱になりますね。

眩しさも軽減されるので、この夏はここで活躍してもらいます。

 

スポンサーリンク

 


3.老化の大敵は紫外線…

でもこれって…普通にシーツかけとくのと同じ?

それは言わないで(泣)

 

いや、UVカットという表記。これがある。
ありました。


室内でも窓際には紫外線が入ってきます。
中でも一年中ふりそそいでいるUVーA波は老化を加速させる恐ろしい物(;´Д`)。。

 

防ぐべきは、UV-Aです。

【参考リンク】

紫外線の基礎知識|KOSEの紫外線(UV)ケア|株式会社コーセー

 

UV-Aのカットについては何も言及されていませんが

f:id:namaco_mendow:20200820190951j:plain

UVカット率75%。UVAかBかは明記なし…


ですが、つけないよりはマシなはず(;´Д`)

そう思いたい。思おう…。


目下悩み中のカーテン選び。
こちらもUVカットを最優先に選んでいるところです。
またご報告しますね。


以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)


このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでください。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2020年8月20日

スポンサーリンク