ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

ズボラミニマリストが買わない物。持たない暮らしをしたい。買わない物リスト

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20201218104443j:plain



ミニマリストが買わない物って何でしょう?
それを知ることで、買い物が減らせ、持たない暮らしに近づくことができると思います。

 

買わない物はもちろん人それぞれ違います。

 

この記事では、買わない物を決めておくメリットと、買わない物リストの作り方についてお伝えします。

買わないものリストがあれば、買い物に悩む時間はもちろん、お金も節約できますよ。

 


1.買わないものを決めておくと良い事

1-1.物が増えない

f:id:namaco_mendow:20201218103526j:plain


買わない物を決めておくメリット1つ目は、物が増えないことです。
物が増えない、厳密には物が増えにくくなる。

 

私は元汚部屋住人で、服は200着ほど持っていました。
ちなみに、現在は生活スタイルが変わったこともありますが、20着ほどで足りています。

 

なぜそこまで服が増えたのか?というと、やはり買い物をしていたからです。

しかも、「こういう服が必要だから買う」といった買い方ではなく、
「いいなと思った服があれば買う」という方法だったため
服が際限なく増えていったんです( ̄▽ ̄;)

 

服を捨てることはほとんどなかったので溜まる一方でした。


たくさんの服を捨てたことで、私が買いやすい服、失敗した服がどんなものかわかり、

今後の買い物に活かせるようになりました。


1-2.買い物で悩まない

f:id:namaco_mendow:20200920094317j:plain

買わない物を決めておくメリット2つ目は、買い物で悩まなくなることです。

お金だけでなく買い物で悩むための時間も節約できます。

 

そもそも見てしまうから欲しくなるんですよね(;^ω^)

最初から、「こういった物は買わない」と決めておき、その売り場に近寄らない。
見なければ欲しくなりません(笑)

 

100円ショップに行くとつい他の売り場も見てしまい、ムダに物を買うことが多かった私…。

買いに来た物しか見ない。用がない売り場は立ち寄らない。

「買わない」を徹底しようと思います。

 

↓ こちらの記事もどうぞ。

namaco-mendow.hatenablog.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

2.買わないものリストを作る


2-1.作り方

f:id:namaco_mendow:20201218105310j:plain

・なぜつくろうと思ったか

買わない物リストをなぜ作ろうと思ったのか?
それは、私が今まで大量の使える物を捨ててきたからです。

 

使える物を捨てるのは、今でも辛いですが、当時はまだ免疫がなく断腸の思いでした…。

 

買ったものの、ほとんど使わずに捨てることになった物たち。

 

「これからは、きちんと使い切ってから捨てたい。」
「すぐ使わなくなるものは買わないようにしたい。」

 

という気持ちを忘れないため、買わない物リストをつくることにしました。

 

・私の買わない物リスト

「安いから」「セールだから」で買わない

→ 使わず捨てた物には安価で買った物が多かった

特に100円ショップで買ったものがたくさんあり…買い物の仕方を見直す機会になりました。

 

↓ よろしければこちらの記事もどうぞ(;^ω^)

namaco-mendow.hatenablog.com

 

収納用品、飾り物は買わない

f:id:namaco_mendow:20201218103547j:plain

→ 収納が増えると物が増える。
また、飾り物が好きで増えやすかった。実用的で飾りにもなるような物を選ぶことにしました。

今まで処分してきたものを思い出すと、自分がつい買ってしまいがちな物がどんな物かわかりますよ。 

 

使う予定のない物は買わない

→ 「いつか使うから」ではなく明確に使う日がわかる物だけ買う。 

便利そうだしいつか使うだろうから買っておこう…という事を防げます。

 

↓ 使う予定があっても…買い物に失敗してます…

namaco-mendow.hatenablog.com

 

 

収納場所がない物は買わない
→ 大きい物や重い物などに注意。

収納場所を確保できないなら空間を作ってから買う。

 

namaco-mendow.hatenablog.com

 


・失敗した買い物経験を活かす

買わない物リストは、失敗した買い物の経験を活かしてつくります。

なぜ捨てることになったのか?

その理由から買わなくて良い物がわかる

 

使いにくかったのなら…「なぜ使いにくかったのか?」
「どういう箇所が使いにくかったのか?」


そこを分析しないと、また同じような買い物をして物を捨てることになってしまいます。

 

namaco-mendow.hatenablog.com

 

 


2-2.使い方

f:id:namaco_mendow:20201218103556j:plain

前提は、1イン1アウト。
一つ手に入れたら一つ手放すという事も、買い物をする前には必要な考えです。

 

【買わない物リストの使い方】

例えば…

私が今欲しいのは、ホットカーペットです(^^)
理由は、床暖房のない部屋が寒いから。

 

買わない物リストに当てはめて…

【前提】1イン1アウトできる?
→ 先日45リットルゴミ袋分物を減らしたのでOK。


収納場所を確保できる?大きさ、重さは?

→ ホットカーペットは重いし収納場所を取りそう。
代わりに電気毛布が使えるかも。
洗濯機で洗えるし、カーペットよりも軽そう。


ホットカーペットではなく電気毛布を検討することに代わってきました。

 

寒がりの家族に電気毛布を購入しました。

エアコンなしでも暖かいとのことで、電気代も節約できましたよ。

 

電気毛布 敷き 洗える シングル 140×80cm EHB-1408-T 電気敷き毛布 敷毛布 丸洗い お手入れ簡単 シングルサイズ ダニ対策 温度調節 ボーダー柄 おしゃれ 冬 あったか 快適 睡眠 ダニ退治 保温 節電 エコ アイリスオーヤマ

価格:2,780円
(2021/12/21 10:33時点)

 

スポンサーリンク

 


3.まとめ

f:id:namaco_mendow:20201218103605j:plain


3-1.買わない物リストをつくるメリット

・物が増えない → 物が増えないことで整理収納や掃除の手間が減ります。
・買い物で悩まない → 買い物に悩む時間が節約。ムダな物を買わないのでお金も節約できます。


3-2.買わない物リストの作り方

・失敗した買い物経験から

 → 自分が失敗しやすいつい買いだめしやすい物がわかる。今後おなじ失敗をしないために。

 

買わない物リストを更新、活用して、今後もっと上手に買い物ができればいいなと思います。

 

以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)

=================================

このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2020年12月18日

[更新日]2021年12月21日

 

スポンサーリンク