捨てるか残すか、どうしよう…
と、悩む物ってありますよね。
私も「好きなものだから取っておく!」と思っていましたが…その中にもまだ捨てられる物がありました。
この記事では、「好きだけど捨てるか悩む物」を手放すコツについてお伝えします。
1.ずっと捨てられなかった好きなもの
●捨てられなかった好きな物
私が捨てられなかった物は、額と小引き出しです。
この額はもともとは鏡でした。
重い鏡なので割れると危ない。
そのため鏡は取り外したのですが、額の雰囲気が好きで残していました。
絵を飾るのに使いたかったのですが、飾る絵も描かないまま月日が過ぎていました…。
小引き出しは、細かいものを整理するのに便利なので残していました。
ですが、頂き物なのでテイストが好みではなく…。
使うなら、色を塗り替え、取っ手を付け替えてDIYしようと思っていました。
ですが、それも面倒でそのまま放置状態( ̄▽ ̄;)
●好きなものだから捨てなくていい?
基本、好きなものは捨てなくても良いと思っています。
自分の好きな物が何もない暮らしなんて、楽しくないですよね。
ですが「好きだから…」といった理由は、私のような捨てるのが苦手な人にとって都合の良い理由に( ̄▽ ̄;)
「少し」好きなだけの物と
お気に入りで毎日使っている物なら
もちろん後者の方が好きの度合いは高いわけです。
「本当に好きなのか?」を掘り下げると「なくてもいいな」という気持ちに変化しました。
具体的な方法は次項に続きます。
スポンサーリンク
2.好きな物を捨てるコツ
ではなぜ捨てられたのかを具体的にお伝えします。
●なぜ捨てられたのか?
本当に好きなのかを掘り下げるために以下のような質問をしてみました。
- どこが好きなのか?
- 好きのレベルはどれくらい?
- 自分の理想の暮らしに必要か?
額は飾りたかったのですが、よく見ると壊れたところを修理した跡が目立っていました。
この額は、私の理想とする暮らしにふさわしいのか?と問うと答えはNOでした。。
もっと理想の物を探そうと思います。
小引き出しは、自分の理想の暮らしには必要ないとわかりました。
色を塗り替え、取っ手を付け替えといった手間をかけてまで使いたいものではないな、と思いました。
捨てられる気持ちに変化したのは、他にも
- 時節柄
- 目につく場所に床置きする
という理由もあります。
時節柄というのは、年末が近づき、年内にゴミを出してしまいたいという思いが強くなってきたこと。
また、目につく邪魔な場所に床置きしていたのですが、そうすると、毎日、否応なく、物の判断を迫られることになります。
「はやく使わないと…」とか「早く色を塗り替えないと…」などと脳のリソースも消費。
次第に「邪魔だな」「なくても大丈夫だな」と思うようになりました。
スポンサーリンク
3.好きなものを捨てるコツまとめ
本当に好きなのかを掘り下げてみる
- その物のどこが好きなのか?
- 好きのレベルはどれくらい?
- 自分の理想の暮らしに必要か?
を、質問してみましょう。
捨てようか悩む時点で、その物はあまり好きなものではないはず…。
どこか妥協している部分があると思います。
悩む物を、毎日目につく場所に床置きする
毎日みていると自分の気持ちが変わってくることも。
「邪魔だな」と感じたらそれは不要だということ。
年末までに不要な物とさよならして、スッキリした部屋で身軽に新しい年を迎えたいですね。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
==============================
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年12月23日