リビングで部屋干しをしているが邪魔だな…、と思っている人へ。
我が家も今の季節、洗濯物は部屋干しにしています。
室内の方が暖かいので乾きやすいですが、
落ち着いてくつろげないですよね…( ̄▽ ̄;)
でも、リビングで室内干しをするにはメリットがあります。
この記事では、リビングで洗濯物を干しても邪魔にならない方法と
室内に干すメリットをお伝えします。
1.リビングで室内干し…邪魔にならない方法
1)移動できる室内干しを使う
私が使っているのはこちら。
価格:2,980円 |
シンプルな形状でスッキリしたデザインが気に入っています。
私が感じる、この商品のメリットとデメリットは…
メリット
- 洗濯物を取り込めば、隙間に片付けられる。
- 移動ができる。
- コートハンガーとしても使える。
デメリット
- 立て方によれば安定しない。
- 洗濯物をかけたまま移動しにくい。
レビューについてはこちらの記事にも書いています。
【リビングで部屋干し】おしゃれで折りたためる室内干し。パーテーション使いもできる - 子持ちズボラ主婦がミニマリストを目指す
いわゆる洗濯物干しっぽくないので気に入っています!
ですが、洗濯物を干していると、やはり部屋が残念な状態に…。
これを解決するには…次の項に続きます。
2)夜に洗濯する
皆さんは、いつ洗濯していますか?
私は、夜お風呂に入る前に洗濯機を回して、リビングに干します。
私は、リビングにエアリーマットレスを敷いて寝ているのですが、
この時期は空気が乾燥しているので、洗濯物が加湿器代わりになり、快適に眠れますよ(∩´∀`)∩
朝、洗濯物が乾いているか確認してとりこみ、室内干しは畳んで部屋の隅、もしくは別室に置けば…
朝~夜まで、リビングはスッキリした状態になります。
ただ、ズボラ体質な私は、取り込んだ洗濯物をカゴに入れたまま
畳まず放置することも多いですが…( ̄▽ ̄;)
スポンサーリンク
2.夜、リビングに洗濯物を干すメリット
ではメリットについてお伝えします。
「冬、外にでなくていいので寒くない。」
この季節、ベランダに出るの寒くてイヤですよねー。
濡れた洗濯物は冷たくて手が冷えますし…
「冬は、室内の方が暖かく乾燥しているので乾きやすい。」
寒い中確認し、乾いてないときの絶望感から解放。
「取り込みも楽で、寒くない。」
乾いたかどうかの確認も楽。もちろん取り込みも楽。
「加湿器代わりになる。」
これは…リビングで寝ている私ならでは、ですね( ̄▽ ̄;)
寝室に移動できる場合はそちらに置いても。
ただ、スペースがないと洗濯物も乾きにくいかもしれません。
「邪魔なので洗濯物が気になり、早めに収納できる。」
これもズボラで気にならない人にはあまり関係ないかな…
最初は違和感を感じても、徐々に洗濯物があることに慣れてくるのが怖いですね。
(今日もまだ取り込んでません(^_^;)
スポンサーリンク
3.うっとうしくならないリビングの部屋干し:まとめ
リビング部屋干しの方法
1)移動できる室内干しを使う
取り込めば片付けられる。いざという時は場所を移動できる。
2)夜に洗濯する
この季節、物にもよりますが夜に干せば朝には乾いています。
なので、朝にすぐ洗濯物を片付けられ、リビングはスッキリ。
リビングで洗濯物を干すメリット
- 冬、外にでなくていいので寒くない。
- 冬は、室内の方が暖かく乾燥しているので乾きやすい。
- 取り込みも楽で、寒くない。
- 加湿器代わりになる。
- 邪魔なので洗濯物が気になり、早めに収納できる。
冬は室内干しのメリットが多いです。
寒い季節も家事が楽になりますように。参考になれば嬉しいです。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
同じ種類で5連のものもありました。
価格:4,980円 |
【追記】2021年5月28日
約7カ月使った感想です。こちらの物干しは、使っているうちにグラグラし安定が悪くなります。ネジを締めればマシにはなりますが、倒れないバランスで気を付けて使わないといけません(;^ω^)
==============================
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年12月25日
[更新日]2021年5月28日