「おしゃれなケトルが欲しい!」
と、ケトル(やかん)を探している人へ。
皆さんは実用品を選ぶとき、何を重視しますか?
私の条件はコチラ。
- カワイイではなくクールなデザイン
- ステンレス製
- 安っぽくみえない
- 直火が使える
- お手入れ簡単
- 容量は2リットル以上
- なるべく低価格
文句多いですね(笑)
ですが、がんばって
これらの条件に合うケトルを購入しました!
実際に
- 買った商品のご紹介
- 使ってみた感想
をお伝えします。
1.買ったのはクールなケトル
購入したのはコチラ
![]() |
価格:4980円~ |
コパンのフラットケトルです。
- シンプルでクールなデザイン。
- 価格もお手頃。
- ステンレスなのでお手入れ簡単。
網がついているので、茶葉をそのまま沸かす場合にも便利です。
スポンサーリンク
2.使ってみた感想
・買ってよかった点
気に入ったのは見た目です。
我が家では、ケトルの定位置はガスコンロの上。
見た目が好き!を最も優先しました。
・気に入らない点
気に入らない点はいくつかありまして…
- 傾けすぎると漏れる
- 沸騰すると吹きこぼれる
- やや重い
結構、ケトルとして致命的ですが💦
▼傾けすぎると漏れる
これは形状が原因のようです。
おしゃれな形ですが、注ぎ口が小さい!
傾けすぎると、蓋とケトルの隙間からこぼれてくるんですよね
私はせっかちなので、日常的にポタポタこぼしています💦
▼沸騰すると吹きこぼれる
こちらは水の量を入れすぎるのが原因。
お湯をわかす時は水の量に注意!
満水ではなく7~8分目以下まで。
ステンレス:2.25L(満水容量※)
※いずれも6-7分目以下が湯沸かし適正容量
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchenstyle/33812080012/
(販売サイトより引用)
こちらは、6-7分目となってます。
だから吹きこぼれてたんですねー…(;^ω^)
▼やや重い
重さは、980グラム
水の重さも追加になるので、さらに重くなります。
年々筋力が衰えている私。
筋トレと思ってがんばります(*´ω`)
【反省点】
- ケトルなのに漏れる。
- レビューに書かれていたのに読んでなかった
→ レビューをきちんと読むべき
まあ、使えないわけではないので良いかな、
デザインを重視してしまったので。
スポンサーリンク
3.まとめ:モノ選びのポイント
自分の条件に合うものを買った!
にもかかわらず、失敗してしまいました。
言い訳すると
ケトルは本当に種類が多い!
そのため、選ぶのに疲れました。
それもあり、レビューのチェックが甘かったですね(涙)
とはいえ、
我が家ではケトルをほぼ出しっぱなし。
常に見える状態。
好きなデザインのモノがあるだけで、結構幸せな気持ちになります。
何を重視してモノを選ぶか?
結局は自分しだい。
自分のお気に入りだけで暮らせるよう、今後も整理と片付けをがんばります。
以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
このサイトでは…
ミニマリスト志向のズボラ主婦が、
片付け、美容、育児、暮らしに関する記事を書いています。
よろしければ他の記事も読んでくださいね。