ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

【ズボラ式】書類片付けのコツ~捨ててよいかの判断と溜めこまない収納

ブログランキング・にほんブログ村へ

保管する書類がたくさんあって入りきらない💦

書類を片付けはじめたけど、どれを捨てていいかわからない💦

紙の保管が苦手…なんとかしたい💦

 

などと思っている人へ。

 

私も書類整理は大の苦手!です。

 

今回は、ズボラでもできる!書類片付けのコツについてお伝えします。

 

そして、答えをズバリ先に言いますと…

こんまりさんの言葉ですが

書類は全捨て!

です。

 

なのですが…全捨ては現実的に厳しいので、それくらいの勢いで書類は整理しようね、ってことです。

 

以上!!!

 

で終わりでも良いのですが、

お暇な方は私の片付けを見て行ってくれると嬉しいです。

 

↓ ↓ ↓

 

 

1.書類の置き場所

書類は全て1つの場所に置く

書類の置き場所について、

基本書類置き場は一つにした方が良いです。

 

置き場所を一つにした方が良い理由は、

紙自体とても小さく薄いので、どこにでも置けてしまい、あっちこっちに放置してなくなってしまうから。

 

書類はすべて1つの場所に置く。

 

ここを探して、なければ諦めるって位にしといたほうがいいと思います。

そうじゃないとあちこち探して、単なる時間の無駄になってしまいます。

といいつつ我が家の書類置き場は2つ

▲扉で隠せるとはいえごちゃごちゃすぎる


といつつ…

我が家では書類は大体2カ所に分かれてます(;^ω^)

 

大体というのは、

例えば、洗濯機の取扱説明書は洗濯機の近くである洗面所に置いてます。

というふうに、例外の紙はあるんですけど、大きく2つに分けています。

 

分け方はこんな感じ ↓

  • 年に数回しか見ない書類
  • 毎日とか週に2、3回は確認する書類

場所に余裕があれば同じ1つの場所の方がいいですけど、我が家の場合は2つに分けておいてます。

まず、年に数回しか使わない書類は、書庫へ。
なので、アクセスしやすい場所でなくてOK。

我が家では、リビング奥の備え付け収納にあります。


毎日とか週に2,3回確認する書類は、ダイニングの近く。

よく居る場所から近いところに保管しています

 

使用頻度で収納場所を分けるのがズボラにとっても良いです

 

 

スポンサーリンク

 

 

2.書類の片付け

 

では実際に片付けをしていきます。

収納方法ですが、我が家にはダイニング付近に備え付けの収納がありますので、この中にファイルボックスを立てて入れてます。


書類はクリアフォルダに、一応カテゴリーに分けた書類を立てて並べています。


棚一段だけなのに、結構数がありますね…。

 

▲上から撮影してみた

 

で、私片付けへたくそなんで、

まだからモノを減らすミニマリストになってるわけなんですけども、

 

片付け下手な人って多分ですが分類するのが苦手だと思うんですね。

まぁ私だけかもしれないんですけど💦

カテゴリに分けるのがすごい苦手で、ダブってカテゴリ作ったり、細かく分けすぎて余計分かりにくくなったりってことがあるんですが、


きれいにカテゴリ分けしなくてもいいかなぁと思ってて

(というかできないからね🤣)

 

最低限、誰の書類かっていうのだけは分けてますけど、その中でどういう風に分けてても、私が探せればいいと思ってるんで、

なので、フォルダー分けは適当にやってます

 

でもきっちりできる人は、きっちりカテゴリ分けしたほうが綺麗だし、気持ちいいと思います

(私もできるならそうしたい)


まず書類を全部取り出します

もう机の上結構いっぱいに書類だらけになりました。これを地道に一枚ずつ見ていきます。

▲9年前か?保存版とかつけると永遠に取っておく(笑)


こうやって1枚1枚見ていくと、

 

「なんでこの紙残してんのかな?ゴミやん。」って言うものもあれば、

「こういうことが不安で残してたのかなあ?」って想像できるような物もあったりして、自分の考え、心の中がちょっとわかって面白いですね。


そして私が不安に思ってるのは、お金がらみのことみたいで、

「お金こんだけ支払わないといけません。」だとか

領収書、「ちゃんと支払ったよって言う証明」ですよね。

そういうのが多かった。

 

もってないと不安というのがあったんでしょうかね。

 

紙を捨ててよいかの判断方法

自分が保管していた書類なのに

何の目的でその紙を持ってるのかが自分でわかってないところもあって、

 

その時は、自分の中では「もう確認したら捨ててOK」くらいの軽い気持ちで置いてたと思うんですよね。

 

領収書なら、

ちゃんと引き落としされた額を確認して付き合わせて。後は家計簿に入力してそれで終わり。

 

でも置いてある。

なぜ?何のために?


カードで支払ったレシートは何に使ったかなぁって後で見れるようにって思ってたんだろうけど、実際活用できてたかな…。


皆さんも「なんで自分がこの紙取ってるんだろう?」っていうのを突き詰めて考えてみると、結構自分が心の中で考えてることがあぶり出されてくるのではないでしょうか。

 

単なる不安で持ってたり、

後で金額確認しようってことだったり、

でもそれできてるの?本当にしなくちゃいけない事?とか

 

何か気づきがあると思うんですよね。

 

▲病院の検査結果

病院でもらった検査結果の用紙も大量にありました。

 

経過を追うのは大切なんだろうけど…すべては要らないよな、見返さないし

そもそも、病院にデータ残ってるはず。

 

最低限あればOKなので、それ以外は捨てました。


捨てるのに手間がかかる

ほんと書類って個人情報が掲載されてるのが多いから、それをハサミで切ったりしてたら捨てるだけで時間がかかっちゃって…

これだけの片付けに3時間ぐらいかかったかもしれません。

 

もう溜めこまないような仕組みを作りたい。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

3.書類をため込まない収納

 

なんだかんだでファイルボックス1つ分ぐらいは減りました。


で収納したんですけど、ボックスをまた戻してしまうと絶対また溜めてしまうので…

 

今回はファイルボックス1つ減らしてちょっと予備のティッシュペーパーとかつめこみました。

 

▲ファイルボックス1つ分減りました!

 

見た目悪いですが(;^ω^)

空白にしたいけど空白にすると、多分書類また詰め込むと思うので、そこら辺は要検討ですね。

書類保管場所自体、一つにまとめてしまうのがいいかな。

 

そして、収納用品も減らしました。

▲ボロボロのクリアフォルダ

 

書類をため込まないためには、

・保管できるスペースをなくす

・収納用品を減らす

 

これからは見た目もよい方法を探っていきます。

 

 


最後まで見て読んでいただきありがとうございました。

このブログではズボラな私でも楽しく暮らせるようなネタをお伝えしています。

 

また読んでいただけると嬉しいです。

それではまた。

 

 

以上です。


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。


このサイトでは…
ミニマリスト志向のズボラ主婦が、
片付け、美容、育児、暮らしに関する記事を書いています。

よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2024年5月9日

スポンサーリンク