ズボラ的~美容と健康
お金をかけなくても日々のちょっとした行動で幸せになれるらしい 「え?本当~?」って思いますよね。 嘘みたいだけど…納得の内容だったのでご紹介します。 幸せになるには 専業主婦は不幸? 毎日の積み上げが必要 おわりに 幸せになるには 幸せを感じる行動…
ミニマリストズボラ主婦なま子です。 私は、部屋を片付けるべくムダな物を捨てているうち、ムダ毛も捨てたくなって現在、全身医療脱毛に通っています。 脱毛中に気を付けることがいくつかあるのですがうっかり忘れてしまいがちなんですよね…。 今回は、忘れ…
値上げラッシュで買い物するのも気が引ける昨今。 みんなでワイワイ遊びに行くのも良いですが、 私がよくやっているお金をかけなくても楽しめる遊びをご紹介します。 1.お金をかけずに楽しめる遊び お金のかからない趣味はこんな感じ。 散歩・買い物 本屋…
医療脱毛に興味はあるけどやっぱり高額だから…としり込みしている人へ。部分脱毛なら比較的お安くできますよ。 今回は、私がおすすめするコスパの良い脱毛部位をお伝えします。 1.お得でおススメな脱毛部位 ●顔脱毛をおすすめする理由 ●顔脱毛による美容効…
クリニックで脱毛するならせっかくなので全部してしまいたい! そう思う人も多いのではないでしょうか? 私も全身脱毛派だったのですがやってから後悔する人もいるらしく…どんな内容で後悔したのか、調べてみました。 1.全身脱毛して後悔したこと ・VIO ・…
湯シャンを始めてそろそろ3年になります。 その間、使うアイテムや方法など、いろいろ変化したのでお伝えします。 ちなみに湯シャンとは、シャンプーやリンスを使わずお湯だけで髪を洗う方法のことです。 1.いままでの湯シャン方法 【湯シャン初期】 【湯…
他人が持っているモノそれを持てない自分は「不幸」といった考えをしていませんか? 他人と比べて「幸せ」とか「不幸」とか決めているのがそもそも変だと思うんです。 自分の幸せは他人とは違う。 どんな状態が「幸せ」なのか?明確な基準をつけるのが先です…
毎日時間に追われて、片付けをする暇がない…? そんなあなたに… 減らしたら時間が増えるモノを3つお伝えします。 何とか片付けをする時間を確保してから(笑)モノを減らし、時間を増やしてください。 1.これを減らせば時間が増える 服 家具 ムダ毛 2.…
医療脱毛1ケ月後、 赤いニキビのような炎症に気づきました。 1週間ほど保湿に気を付けて様子をみていましたが、赤みは消えないまま…。 1.顔に炎症ができた 2.クリニックに電話 ●契約書を確認してみた 3.おわりに 1.顔に炎症ができた 虫にさされたの…
アラフィフから医療脱毛をはじめた私。現在は、自分の希望に沿ったクリニックで施術を受けています。 今回は私が脱毛クリニックを選んだ方法についてお伝えします。 ちなみに脱毛には、大きく分けて エステティックサロンでの光脱毛 医療機関での医療脱毛 が…
「脱毛に興味があるけど、クリニックに行くのが不安…。」とか 「なるべく安いクリニックで施術を受けたい。」 と思っている人へ。 大阪美容クリニックの全身医療脱毛6回がお安いので紹介させてください。 はじめに ムダな物を減らしていくうち、ムダ毛も捨て…
痩せたい~という人へ 「節約にもなる」簡単なダイエット方法をお伝えします。 お金をかけないどころか…むしろ節約になりますよ(^^♪ 決して怪しくありません!←と言う方が怪しい(笑) 1.節約にもなる簡単なダイエット方法 2.ストレスなく食べる量を減らす…
「脱毛ラボ」(株)セドナエンタープライズ(渋谷区)が破産したニュースについて、私自身、別のクリニックではありますが、脱毛契約をしている身として考えました。 【参考】ニュース記事 「脱毛ラボ」を展開する(株)セドナエンタープライズ(渋谷区)が…
40代…もうすぐ50代だけど脱毛って必要?この世代で脱毛してる人とかいるのかな… などと思っている人へ。 このブログで報告するか迷いましたが…(;^ω^) アラフィフの私、今さらですが、はじめて医療脱毛に通っています。 この記事では、 40代もうすぐ50代の私…
旅行先で物を増やしてしまう事ってありませんか? 「行きの荷物は気にするのに、帰りの荷物はあまり気にしてなかった…」 トラベルグッズを見直した時、気づきがあったのでシェアします。 この記事では、旅行先で増えがちな物についてお伝えします。 1.旅先…
旅行の持ち物を少なくしたい…ミニマリスト女性はどれくらい荷物を持っていくのか知りたいと思っている人へ。 この記事では、ミニマリストズボラ主婦である私の、2泊3日旅行の荷物をご紹介します。 ☆二泊三日旅行の持ち物 ●持ち物リスト ☆持ち物を減らすた…
物を減らしたいので湯シャンを始めた、ミニマリストズボラ主婦なま子です。 そろそろ50代ということもあり、皮脂分泌が少ない私にとって、湯シャンはかなり快適でした。 が、髪が絡まったり、パサついたりするトラブルが多く…とうとう、ヘアケア用品を購入し…
人を家に招く機会があり、その時に思ったんです。「あっ、ウチって貧乏くさいと思われてそう…」 私はミニマリストのつもりでしたが、単なる貧乏人だととらえられてもおかしくないくらい当てはまる箇所がたくさんありました。(笑) 今回はミニマリストが「た…
こんにちは。 40代、もうすぐ50代のズボラミニマリスト主婦なま子です。 年齢を重ね、視力もさらに落ちてきたこの頃… 今まで使っていたハードコンタクトレンズをやめ、カラーコンタクトレンズに移行しました。 もうすぐ50代の私。40代のカラコンは「痛い」と…
iPhoneからandroidスマホへ替えたいけど、LINEのトーク履歴が移行できないのがイヤ。 今回は、そんな人へ向けて、簡単にトーク履歴が参照できる方法をお伝えします。 スマホ内にトーク内容を移行するのはできないのですが、パソコンがあればトーク履歴を参照…
母が物を捨てられない。汚部屋とまではいかないけれど、実家には物が多い状態。もっとスッキリしたお家で暮らしてほしい… などと思っている人へ。 子供としては、高齢のご両親には、危険のないスッキリしたお家で暮らしてほしいですよね。 今回は、ミニマリ…
考えに考えて買った服が活用できなくて後悔…買ったけど着ない服を手離すという悪循環にうんざりしている人へ。 お気に入りの服だけを持ちたくて厳選したつもりが、結局着ない服を増やしてしまった。私にもそんな経験があります(;^ω^) この記事では、買った服…
40代。そろそろ子供も手がかからなくなってきたので、自分の今後の人生について考えたい…と思っている人へ。 私は現在40代後半のミニマリストズボラ主婦です。 今回、読書で気づきがあり、終活を考えて家具の買い替えを検討しています。 40代で「終活」とい…
「シャンプーを使わずに洗髪する『湯シャン』を試してみたいけど実際のところどうなの?」「続けた結果どうなるのか知りたい」 などと思っている人へ。 私が湯シャンをはじめて約2年経ちました。 結果は良好で、楽になっただけでなく、髪の悩みも減りました…
年賀状を出すのが面倒。 やめたいけど、相手が気になってつい出してしまう。やめたらどうなるかも心配で、やめられない…。 などと思っている人へ。 私は、40代後半のズボラミニマリスト主婦なま子です。 私は…たしか3年ほど前に年賀状をやめました。世代の…
毎日毎日、 散らかったものを元に戻したり、食器を洗ったり、汚れた食卓を拭いたり、洗濯ものを畳んだり、 毎日同じことを繰り返しているわけですが… やりたくない日もありますよね…。 今回は、ズボラな私がやっている部屋のリセット家事についてお伝えしま…
バタバタせず、年末年始に余裕をもって過ごしたい人へ 私はミニマリスト思考のズボラ主婦なま子です。時間に追われるのが苦手な私は、そろそろ年末の準備をはじめています。 この記事では、年末年始をゆっくり過ごすために私が始めたことについてお伝えしま…
服がたくさんあるのに、つい服を買ってしまう…服を減らしたいのにまた増やしてしまった… などと思っている人へ。 季節が変わると新しく服が必要になりますよね。とはいえ、季節ごとに毎回服を買い増ししてたら、クローゼットはパンパンになってしまいます。 …
生活感のない部屋にしたい!と思っている人へ。 こんにちは。ミニマリスト目指すズボラ主婦なま子です。 私も生活感のない部屋に憧れていますが…ズボラなので、使ってすぐ収納におさめるのはなかなか難しい…(;^ω^) ついつい出しっ放しにしてしまうんですよね…
私はミニマリスト目指すズボラ主婦のなま子です。 シャンプーとコンディショナーのボトルが劣化し、そろそろ買い替えようと色々さがしていました。 少しずつ物を減らして、私の持ち物はかなり少なくなったので、そろそろ身の回りの物をアップグレードしたい…