ズボラ家事~掃除
2021年、私の住む地域の公立小学校の春休みは、3月25日から4月8日まで。 新学期は4月9日からスタートです。 今は春休みまっただ中。 春休みって親はすること増えるけど、子供は学校が休みなのに宿題もなし…。 子供につられ(?)いつもギリギリに始めてバタ…
掃除ができなくて困っている人へ。 私は、元・汚部屋住人のズボラ主婦、なま子です。長年、同じような悩みをもっていました。 この記事では、現在も掃除嫌いな私が( ̄▽ ̄;)人並みに掃除できるようになった方法をお伝えします。 1.掃除ができるようになった…
「大掃除やりたくない。」「寒いししんどい。面倒くさい…。」などと思っている人へ。 私は大掃除はしません。思いついた時に、換気扇や気になった箇所の掃除をしています。 今回は、窓ガラスと換気扇の掃除をしました。簡単な掃除方法なので、小1時間で終了…
ルンバかブラーバかどちらを購入しようか迷っていませんか? 約半年間、ルンバとブラーバ*1を使用してきた私が、一つだけ買うならどちらがいいかについてお伝えします。 住環境も暮らし方も性格も人それぞれ。自分に合うお掃除ロボットはどちらか知りたい人…
ルンバの箱、とってありますか? 私はミニマリストを目指す子持ちズボラ主婦です。 物を減らすため、不要な箱はすぐ捨てるという考えに変わりました。ですが、ルンバの箱は残してあったんです。 ミニマリスト的に「あると便利」は捨てても良いもの。 でもル…
夏の間、ほぼ毎日活躍してくれたサーキュレーター。 我が家では扇風機代わりとしても使っていました。 ホコリの付着がすごいので、お掃除していきます。 この記事では、分解できないサーキュレーターの掃除方法についてお伝えします。 【閲覧注意】サーキュ…
家族の中に片付けられない人はいますか? 我が家では、個室は基本、本人に任せていますが、あまりにも汚い場合は掃除がてら片付けをします。 今回は、片付けられない家族の部屋を片付けます(^^)/ 場所を決めて短時間でやっていきます。 1.片付ける場所を決…
マキタの掃除機を買いました。 キャニスター式の掃除機を持っていて、さらに1ヵ月ほど前にルンバを買ったところなのに…買ってしまいました…。 キャニスター式の掃除機は、ルンバを買ってからは出番がめっきり少なくなっていました。そこで、小回りがきいて…
ルンバを購入して約1ヵ月経ちました。使ってみて不具合がいくつか発生したのでそれについてお伝えします。 私が使っているのはこちらのダストボックスが水洗いできるルンバe5です。 【9%OFFクーポン】ルンバ e5 アイロボット ロボット掃除機 irobot 水洗い可…
お風呂あがりのバスマットとして珪藻土のマットを使っていましたが、ズボラなので全く掃除をしないまま約1年ほど経ちました。 当たり前ですが、結構汚れています 以前、「珪藻土バスマットをやめたい」と言う記事を書きました。 珪藻土のバスマットをやめた…
「カビ落とし用の洗剤を使ってもお風呂のカビが取れなかった…。」 と困っていませんか? 特にお風呂場のゴムパッキンについたカビは頑固でなかなか落ちてくれません。 私も半ばあきらめていたのですが、先日家にある洗剤を使ったところかなりきれいになりま…
やっとルンバを買いましたー! ブラーバかルンバかどちらを買うか悩み、半年前にブラーバを購入。それからルンバも欲しくなりました。 今回は、私がルンバを買おうかどうしようかと悩んだあげく決断した理由と、ルンバの機種選びのポイントについてお伝えし…
花粉やホコリでカーテンが汚れているけど、カーテンの掃除ってどうすればいいの?と思っていませんか? 私はミニマリストを目指すズボラ主婦です。カーテンは洗濯すれば、簡単にスッキリと汚れが落とせますよ。 ズボラな私がしている方法をお伝えします。 ※…
私はミニマリストを目指すようになってから、いろんな洗剤を買うのをやめました。 ですが、数えてみると、まだたくさんの種類の洗剤を持っていました(^_^;) 今回の記事は、前回に引き続き洗剤を減らす内容です。 不要な洗剤を使い切り、必要最低限の洗剤だけ…
いらない洗剤がたくさんあるが、もったいなくて捨てられない…と思っていませんか?私も洗剤のストックを確認したところ、食器用洗剤がなんと4本も見つかりました。 そこで、食器用洗剤を何か他のものに使えないかと調べてみました。思ったよりいろいろな使い…
トイレ掃除をしたブラシをそのままトイレの中に置いておきたくない…そう思っている人はたくさんいると思います。 トイレブラシだとブラシ自体の掃除がしにくいので、臭いも汚れも気になりますよね…。 ティッシュペーパーなどを挟め、掃除用具そのものの掃除…