夏の間、ほぼ毎日活躍してくれたサーキュレーター。
我が家では扇風機代わりとしても使っていました。
ホコリの付着がすごいので、お掃除していきます。
この記事では、分解できないサーキュレーターの掃除方法についてお伝えします。
【閲覧注意】サーキュレーターお掃除前
サーキュレーターは扇風機としてほぼ毎日稼働させています。
涼しくなり動かすことが少なくなったので、そろそろお掃除を…と思いみてみると…
閲覧注意なほど汚れていました(^_^;)
羽根の部分はもちろん、カバーの隙間にもホコリがびっしり…
隙間の掃除って面倒なんですよね…。
分解できた…外れないと思っていたサーキュレーターのカバー
そして、我が家のサーキュレーターは分解できないと思っていたのですが、前面のカバーを外すことができました。
取扱説明書には記載がなかったので、無理に外すのはおすすめしませんが、取り外した方が掃除しやすいので助かりました。
ちなみに使っているサーキュレーターはこちらです。
価格:5,999円 |
購入して約1年経ちますが、問題なく使えています。
【追記2022年6月】
2年近くたった今、首が回転するときに少し音がするようになってきました。
が、使用には問題ありません。
プラスドライバーでネジを外し、マイナスドライバーでツメを押しながらスライドさせると外れました。
スポンサーリンク
掃除に使うのは細い筆のみ
サーキュレーターの溝から筆をさしこみ、ホコリを落としていきます。
何度も使っているので筆がボロボロになってますね…( ̄▽ ̄;)
筆がなければ、割りばしを細く切っても使えると思います。
奥の羽根の部分は、これまた割りばしなどで羽根を固定して、筆で掃除をしていました。
カバーが外れると圧倒的に掃除がしやすいです。
ブラシを付けた掃除機で一気に吸いとってもよさそうですね。
サーキュレーターを選ぶ時の注意点
扇風機やサーキュレーターは、購入前に「分解できるかどうか?」を確認しましょう。
私も未確認で購入しましたが、外せると掃除のしやすさが全く違います。
ボンドで貼りついているのでない限り、外せそうな気がしますが…どうなっても保証はできません。(;^ω^)
外す場合は、プラのツメが割れたりしないよう、慎重に試してみてくださいね。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
=================================
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年10月4日
[更新日]2022年2月5日