断捨離を進めていると、捨てようかどうしようかと悩む物ってありますよね。
私は悩んだら「保留箱」に入れるようにしています。
ある物を一旦保留してから、手放しました。
その後に使う機会がありましたが、困ることはなかったです。
この記事では、捨てるかどうしようか悩むものを捨てても大丈夫、という内容について
私の経験をもとに掘り下げていこうと思います。
1.捨てるか悩むなら捨てて大丈夫
●捨てようかどうしようか悩むものについて
片付けをしていて手がとまる…「これは使ってないから捨てようか。でも…」
私の場合、そういった物はほぼ保留として一旦時間を置きます。
●保留箱をつくる
保留にするものはまとめて箱に入れておきます
保留にした日付を書き込んで、家の中の良く目に付く場所、ちょっと邪魔だなと思う場所に置いておきます。
邪魔な場所に置く理由は…
保留のものがあるって言うことを嫌でも意識するため。
目につく場所に置いてあるので、まだ捨てようか悩んでいるものがあったな、ということを常々意識させられます。
そうして暮らしているうちに、やはり邪魔な場所に置いてあるので、これがなかったらスッキリするのに…捨てようかな…と言う感じにどんどん変わってきます。
●保留箱が邪魔だと思ってきたら…
- 箱を開けて中身をみてからまた判断する。
- 中身を忘れているようならその箱ごと中身を見ずに捨ててもいいと思います。(ただし分別するべきものはきちんと分別しましょう。
そのもの自体、捨てるのに迷っていたものだし、絶対に必要なものでは無いっていうのはわかっているので捨てやすいと思います。
スポンサーリンク
2.捨てたものが必要になった場合、どうする?
保留箱を活用するなどして、物を処分したとします。
その処分をした後で、使いたくなったらどうしますか?
●ケーキをつくろうとしたが、ケーキ型を捨てていたことに気づいた
私はめったにケーキは作らないのですが、たまに、年に1回くらい作りたくなる時があります。
子供が作って欲しいと言うので今回作ることとなり、収納場所を探したところ見つかりませんでした。
なので、「ああ処分したんだったな。」というのがわかりました。
●ケーキ型がない。どうする?代用品は?
ではどうしようか、ってなった時、
牛乳パックでケーキを焼けるというのは知っていたので、詳細をネットで調べました。
キッチンペーパーを敷いて作ればいいのがわかり、今回は牛乳パックを型にしてケーキを作りました。
※オーブンで使用するなら大丈夫ですが、トースターでは使用できません。燃えます。
●捨ててしまっても、代用できる場合があるし、再度調達してもよい。
たとえ捨てた後で必要になったとしても、何か他の物で代用できる場合があるし、私のように年に1回程度しか使わないものなら、手放しても問題は無いかなと思いました。
我が家には、空の牛乳パックがほぼ毎日乾かすために置いてあるので、今後ケーキの型が必要な時は、それで代用すればいいなと思いました。
もし作る回数が増えそうなら、その時に新しくケーキの型を買おうかなと思います。
●新しく買うのはもったいない?
もし、後で使うことになった時に「買うなんてモノもお金ももったいない。」
そう思ったことはありませんか?
私も、同じことを思っていました。
だからなかなかモノを捨てられませんでした。
ですが、使うかどうかわからない物をとっておく「場所」や「管理の手間」の方がもったいないなと今では思います。
●後から必要になる物は、100分の1程度
「まだ使えるけどほとんど使っていない物」を処分してからわかったことですが、
後から必要になった物というのは、ごくごく少数です。
100捨てて1あるかないかといった位です。
その1パーセントのために、100を取っておく必要はないかな、と思うようになりました。
そして、もしまた買うことになったのなら、それは自分にとって必要なものだったんだとわかります。
私はケチなのもあり(笑)なるべく買いなおさずに代用しています。
今回のように、代用品で事足りることも多いので、年に1回、使うか使わないかといった程度の物は処分しても問題ないな、という自分の基準ができました。
スポンサーリンク
3.まとめ
◆捨てるか悩むなら捨てて大丈夫
- 捨てようかどうしようか悩むものは、保留にして一旦時間を置きます。
- 保留箱の使い方…
- 保留にするものはまとめて箱に入れる。
- 保留にした日付を書き込んで、家の中の良く目に付く場所、ちょっと邪魔だなと思う場所に置く。
- 保留箱が邪魔だと思ってきたら…
- 箱を開けて中身をみてからまた判断する。
- 中身を忘れているようならその箱ごと中身を見ずに捨ててもOK.
◆捨てたものが必要になった場合、どうする?
- 捨ててしまっても、代用できる場合があるし、再度調達してもよい。
-
持っていたモノを新しく買うなんてモノもお金ももったいない!? → 使うかどうかわからない物をとっておく「場所」や「管理の手間」の方がもったいない。
-
後から必要になる物は、100分の1程度 → その1パーセントのために、100の物を取っておく必要はない。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続けるズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年2月4日