ベッドを手放して約4ヶ月。
今のところ不自由なく過ごせています。
朝に布団をあげるのは4ヶ月前にはしてなかったこと。
ふと、子供の頃に住んでいた家を思い出しました。
今回は、昔の日本の暮らし方を参考に家具の持ち方について考えました。
そして、我が家で減らしても問題なかった家具のご紹介と、今後減らせそうな家具についてお伝えします。
1.今使っている家具と、手放した家具
我が家にある家具と、手放した家具をご紹介します。
キッチン
- 家電を置く棚
- 食器棚(カラーボックスです(^_^;)
キッチンは配膳のための台が必要なので、家具は減らしにくいんです…。
対面型キッチンなら、対面のテーブルを広くすることで、ダイニングテーブルを兼用できそうなのですが…。
リビングダイニング
- 扉付き収納(文房具、メイク用品など)
- カラーボックス(子供の本)
- 座椅子(減らしたいが…子供の姿勢を考えて残しています)
- ローテーブル(減らしたいが家族は必要とのこと。。)
- ソファー → 手放し
- ダイニングテーブル
- ダイニングチェア×4
- デスク兼ドレッサー → 手放し
扉付き収納の中身をもっと厳選すれば、備え付けのクローゼットに収まるかもしれません。
子供部屋
- ベッド → 手放し
- 二段ベッド
- 学習デスクとチェア ×2
- 引き出し ×2(子供の教科書や学用品)
- カラーボックス×2(子供の私物
- カラーボックス → 手放し。子供のおもちゃ収納をクローゼットに変更
クローゼットにスペースがあるので、収納を工夫すれば、カラーボックスを減らせるかもしれないです。要検討。
ベッドを手放した話はこちらをどうぞ(∩´∀`)
【おすすめ】フローリングにマットレス【ベッドなし生活】 - 子持ちズボラ主婦がミニマリストを目指す
個室
- 洋服収納ハンガー
- ベッド
スポンサーリンク
2.なくてOK!減らせそうな家具は?
昔住んでいた家では、8畳ほどの和室で、テレビを見たり遊んだりし、夜には同じ部屋に布団をしいて寝ていました。
同じ部屋を昼はリビングとして、夜は寝室として使っていました。
家によれば、ちゃぶ台を置いて、同じ部屋でご飯を食べることも。
つまり、一つの部屋で、リビング、ダイニング、寝室の3つの部屋を兼ねていたんですね。
ダイニングテーブルをやめてローテーブルで食事すると、椅子も減らせますね。
家族がいると皆の意見も聞かないといけないですが、テーブルがなくなると椅子もなくなるのか、、もっと家具が減らせると思うと楽しくなってきます(変態?(^_^;)
ダイニングテーブルの断捨離も検討したいと思います。
スポンサーリンク
3.家具を減らして床面積を広くする
私がなくてもよかった家具はこちら。
- ベッド
- パソコンデスク(ダイニングテーブルで作業しています
- ドレッサー
- ソファー
まだ減らせそうな家具はこちら。
- 扉付き収納→ よく使う文房具などを保管しているが、備え付け収納に入る量に減らせそう
- 子供部屋のカラーボックス → クローゼットに収めたい
書き出していくことで頭の中が整理されるので、必要かそうでないかの判断がしやすいです。
床面積を広くして、掃除がしやすくブラーバが動きやすい、スッキリした部屋にしたいです。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2020年6月3日