ものを捨てると運気が上がる!
だとか
ものを捨てると幸せになる!
とかいう話を聞いたことはありませんか?
私はミニマリスト目指すズボラ主婦です。
物を減らして幸せになるなんてあるわけない!と一蹴しておりましたが、なんだかそうとも言い切れないかも?という心境になりましたのでお伝えします。
この記事では、私の経験を元に
- 捨てることで得られた物
- 物を捨てると幸せになるのか?
についてお伝えします。
1.物を捨てたら得られた物
最初にちょっと補足です。
物を「捨てる」とかいてますが、「減らす」と同等の意味にとらえて頂いてOKです。
どんな手放し方でも大丈夫。
ただ、「部屋から除外する」のが大切。
捨てるつもりでも部屋の中に堆積している場合は、効果が薄いと思います。
では早速ですが、私が物を捨てて得られた事はこちら。
- 時間と空間
- 余裕
- 広い視野
順番に説明しますね。
スポンサーリンク
●時間と空間
物を捨てる代わりに空間が手に入り、物からの圧迫感がなくなります。
また、物を探す時間が減るのはもちろんですが、余計なことを考える時間が減らせます。
余計なことを考えるというのは、物が出しっ放しの部屋にいると実感できます。
例えば、机の上に、服から外れてしまったボタンがあったとします。
そのボタンが目につき「ボタン、早く縫い付けないとな…でも今忙しいから後でやろう」と考えたり、
テーブルの上の郵便物を見て「開封しないといけないけど、、今はやる事があるから後で、、」と考えたり、
ものが目につくたびにそういうことを考えてしまうので、今やるべきことをする時間が削られてしまいます。
部屋に目につく物がないと、頭の中がスッキリするので、余計な事を思考する時間が減り、やりたい事やすべき事に集中できます。
●余裕
時間が増えるとゆとりができます。
ものが減って空間が広くなったことで、心にも余裕が生まれます。
余裕があると、細かい事でイライラしづらくなります。
実際、部屋が散らかっている時は忙しさも相まってイライラすることがとても多く、「なぜ私ばっかりこんな目にあうのか」と言う被害妄想的な視点でものを考えることが多かったように思います。
ものを減らすという事は、決断するという事。
今後必要なものを選ぶことで、頭の中が整理でき、気持ちにも余裕ができたのだと思います。
●広い視野
気持ちに余裕ができると、自分の将来について考えたり、新しいことを始めたくなったりします。
私はこれからどんなふうに暮らしていきたいか、考えるようになりました。
物を減らす過程で、本当に自分が好きなものが何かわかったので、やりたいと思いつつ放置していた事を始めたりできるようになりました。
また、今まで当たり前だと思っていた事にも、自然と感謝する気持ちが生まれたのには驚きました。
【まとめ】
物を捨てることで、空間的な余裕ができる。
そして、するべき事に集中でき、時間が増える。
時間が増えることで精神的に余裕ができる。
精神的な余裕は、広い視野で物事を考える土台になる。
スポンサーリンク
2.結局、運気は上がるのか?
物を捨てると時間と空間が増え、精神的にも余裕ができ、広い範囲で物事を見ることができるようになります。
物を捨てて起こる事はそれぞれ繋がっています。
新しいことを始めるやる気がでることで、自ら努力し幸せにつながる人もいます。
そのことが「運気が上がった」という事になるのかもしれません。
「運気をあげるために物を減らす」という考えも、あながち間違いではないのかも?と思います。
以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)
==============================
このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。
何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。
いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。
[関連記事]
[公開日]2021年3月6日