ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

【思い出】膨大な子供のビデオデータの断捨離。編集する?しない?

ブログランキング・にほんブログ村へ

子供の大量のビデオデータの保存に悩んでいませんか?
私もその一人です。

 

イベントごとに編集してDVDに保管するのが理想ですが、手付かずのままのデータがほとんど。

思い出の物は後回しにしていましたが、そろそろ手を付ける時期かも。

 

この記事では、私の経験をもとに、子供の動画データの保管方法と、ビデオの編集は必要かどうかについてお伝えします。

 

1.ズボラ式、ビデオデータの保管方法

子供が産まれてから撮り続けている、整理されていないビデオデータが大量にあります。
何とかしないと…と思ってはいましたがずっと目を背けてきました(;^ω^)

 

●現状の保管方法

ズボラでもできる保管方法を紹介します。
適当すぎて参考にならなかったらごめんなさい(;^ω^)

 

我が家では、

  • PCのハードディスクドライブ
  • 外付けのハードディスクドライブ

の2箇所に保存しています。

 

2箇所に持つ理由はバックアップのためです。

 

年ごと、月ごとにフォルダを作ってそこに保管しているだけ。
運動会などのイベントの場合は、タイトルを入れたりしています。

このへんもテキトーです(笑)


●編集は必要?

理想の保管方法としては、編集してDVDを作ることでした。
ですが…編集って必要なのか?と疑問に思うようになりました。

 

面倒という理由もありますが、DVDという媒体が増えてしまうこと。
そして、編集したDVDを視聴する機会がほぼないことに気づいたんです。

 

●どんな形で残したいのか?

もちろん、これは我が家の場合です。

「どんな形で残したいのか?」は、動画データをどう活用するかによって異なるので
それぞれに合ったビデオデータの保管方法が見つかるといいですね。

 

スポンサーリンク

 


2.我が家の子供ビデオの活用

●ランダムに動画を視聴

パソコンに未編集の動画データを保存しているので、見たい時にはすぐ見ることができます。

 

この年は、長男が2歳になった年。
この年は次男が産まれた年だな~

など、ランダムに見るだけでも楽しめます。


きちんと編集してDVDの形にするのは理想だけど…
編集するには結構な時間が必要。

そして、運動会やお遊戯会のムービーなど、きちんと編集しても、何度も同じDVDを見返す事はほぼありませんでした( ̄▽ ̄;)


●動画を残す理由を考える

なんのために動画を保管するのか?
私にとってその理由は、家族と一緒に思い出を振り返る時間を持つため。

 

子供が記憶にない頃の姿を見せてあげることで…

子供は自分が愛されていたことを感じてくれるといいなと思うし、
親は、幼い我が子を目にして、子供が生きていることだけで有難いという気持ちを思い出します。

 

子供のビデオを見ることで、より家族の絆が深まる。
それが一番のメリットではないでしょうか。

 

逆に言えば、そのメリットを感じない動画については、処分を検討しても良いということになりますね。

 

 

スポンサーリンク

 

3.まとめ

●ビデオデータの保管

 

・我が家では、2種類のHDDに保存。
→ バックアップのため2箇所に分けています。

 

・編集はしない。DVDを作らない
→ 編集したDVDを視聴することがほとんどないため。


●何のために保管しているのかを考える

 

動画データを見返すことで、楽しく思い出を振り返ることができ、家族仲が良くなること。
それを第一だとすると、編集したキレイな映像でなくても、十分楽しめますよ。

 

逆にそういう気持ちにならないような動画は処分しても良いことになりますね。

私の場合、そういった動画はまだ見ていませんが。

 


以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)

==============================

このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続ける子持ちズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2021年8月17日

スポンサーリンク