ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

勉強しない中学生にかける言葉。親子ともどもイライラしない方法

ブログランキング・にほんブログ村へ


中学生の子供がほとんど勉強しない…
テスト前なのに勉強しないのでつい口出しをしてしまう…

 

はい。今の私がそうです。

逆効果だとわかっているのについ聞いてしまうんですよね~。
「勉強したの?」とか( ̄▽ ̄;)

 

この記事では、勉強しない中学生にかける言葉についてお伝えします。

ポイントは、よく言われますが…褒め言葉を使う事です。

 


1.そもそも中学生の勉強時間は?

 

勉強時間か?勉強の質か?という問題はありますが、
ここでは、勉強している判断を勉強時間で定義します。

 

【中学生の平均勉強時間】(平日)

中学1年生:2時間1分
中学2年生:1時間48分
中学3年生:2時間26分

 

※休憩時以外・成績上位層

 

(出典:東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所「子どもの生活と学びに関する親子調査2020」)

 

【引用元】

中学生のテスト勉強の方法は?成績アップを目指すためのコツとは | ベネッセコーポレーション

 

何の学習をしているかは、ここでは考慮していませんが( ̄▽ ̄;)
これだけの時間が確保できていればひとまず安心かな、と思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

2.勉強しない中学生にかける言葉

子供が塾へ通っていれば必然的に学習時間が増えるので、親がガミガミいう事も減りますよね。

経済的な負担はありますが、親としても、塾で勉強して帰ってきたとなれば、優しい言葉で迎え入れてあげられます。

 

ただ、塾のない日や、土日祝日など、
しかもテスト前なのにダラダラしている姿を目の当たりにしてしまうと…

 

親もイライラしてつい言ってしまうんですよね、
「勉強は?」

と…。(;^ω^)

 

●何も言わないのが正解

テスト前なのになぜ遊んでいるのか?
こないだのテストの点数覚えてる?
あの点数でいいと思っているの?

などと、お説教の言葉がどんどん浮かびます。

 

ですが、落ち着きましょう(;^ω^)←私

 

子供は子供できちんとわかっています。

勉強して前より点数をあげたい、と思っています(多分)。

多分…わかってるんです。


●言っても勉強しないなら、言わない方がマシ


小言をいった所で勉強しているフリをするだけ。

それなら言わない方がマシという考え方もできますね( ̄▽ ̄;)

 

親としては、(言いたくないけど、わかってないようだから言っておくよ)という考えで声をかけているのですが、子供はそうは受け取りません。

 

「勉強しろしろって、うるさいな」
となるわけです。


●子供の立場になってみる

例えば、私が時間になっても料理をし始めないとします。
すると、「ごはんまだなの?」
と聞かれたりすることもあるでしょう。

 

その時、イラっとしませんか?

 

私はします(;^ω^)
「いや、わかってるって。」
と思うのと同時に、やりたくない料理がさらにイヤになります。

 

そう思うなら、、、言われた子供の気持ちもわかるはずですよね。
↑ 私への戒めを多く含んでいます…( ̄▽ ̄;)


●どうしても言いたいなら「褒め言葉」を

(勉強してないんじゃないの?)と思ったら逆に褒めます。

「いつも努力できていて偉いよね。」と。

(・_・?)

どういうことか説明しますね。

 

皆さん、公衆トイレで
「いつもキレイに使っていただいて有難うございます。」という張り紙を見たことはありますか?

それをみると、(キレイに使わなきゃ。)と思いますよね。
先にお礼を言われると、こちらも返したくなります。


それと同じく、もし子供が勉強してなくても、

「いつも勉強していて偉いよね。」という言葉をかけること。

そうすると(やってない…勉強しなきゃ)と子供は思う…はずです。

 

スポンサーリンク

 

 


3.おわりに

子供に勉強してほしい…という気持ちはどんな親にもあるはず。

でも、優秀な人は口をそろえて、
「子供の頃、親から『勉強しろ』って言われたことがない。」と話します。

 

私たち親の「勉強しろ」圧力が、子供のやる気を奪っているとしたら、
それは、親子ともに悲しいことです。

 

  • 子供の事を信じて任せ、何も言わない
  • 時おり「自分から勉強できていて偉いね。」などと声をかける。


それだけで、必ずうまくいく!とは言えませんが…
ガミガミ「勉強勉強!」というよりは、親もラクができ、子供が自分で考える力もつくのではないでしょうか。

 


以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)

 

このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続けるズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2022年10月1日

スポンサーリンク