ミニマリスト-子持ちズボラ主婦なま子のブログ

収納苦手・家事嫌い・少ない物で楽に暮らしたい50代アラフィフ

洗濯したら黒い綿素材の服にホコリが…コロコロで取れない。ダイソー商品で服のお手入れ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:namaco_mendow:20210926190313j:plain


黒の服が多い私。
黒は何にでも合わせられる反面、ホコリが目立ちやすい欠点もあります。

 

特に綿素材の服は、洗濯した後に白いほこり(?)のような物がこびりつくんですよね…。

洗濯ネットで個別に洗ってもダメなんです。

そこで、乾いた洗濯物についたホコリを取る方法を調べてみました。

 

1.コロコロ粘着クリーナーを使う

手軽にほこり取りができる物といえばこれですよね。

粘着クリーナー。

f:id:namaco_mendow:20210926185112j:plain


早速、白い汚れの上をコロコロ転がしてみましたが、
頑固なのかほとんど取れません…。


そこで、
もう少し粘着力の高い、OPPテープで試してみました。

f:id:namaco_mendow:20210926185107j:plain

▲我が家ではガムテープの代わりに使っています


OPPテープを使っても、まだ残っています。

細かいホコリが繊維に絡みついているのかもしれません…( ;∀;)

 

スポンサーリンク

 


2.洋服ブラシを使う

次に試したのは洋服ブラシ。

もともとは、マフラーやコートの毛羽立ち防止用に購入したもの。
使いこなせるかもわからなかったので、100円ショップのダイソーでお試し買いしました。

f:id:namaco_mendow:20210926185058j:plain

▲真ん中のブラシです。

 

白い汚れのある箇所に当て、一方向になでるようにブラシをかけると…
見事とれました!

f:id:namaco_mendow:20210926190923j:plain

100円ショップは、商品を試すのにとても便利ですよね。
使いこなせるかわからない物を試せるので、継続して使用できるか判断できます。

 

【ホコリ予防策】

ホコリをつかないように予防する方法も調べてみました。

主な対策はこの2点。

 

・洗濯の際、柔軟剤を使う。

→ 柔軟剤を使うことでホコリがつきにくくなるらしいです。
我が家では柔軟剤を使ってないのでつきやすかったのかな…


・防水スプレーを吹きかける。

→ ホコリを予防してくれるそうです。試してみよう。


綿素材の服はホコリがつきやすいようなのですが、白だと目立たないから問題ないのかも(;^ω^)?
黒の綿素材の服を買う際には気を付けようと思いました。

 

→黒の綿素材の服は、洗濯後の頑固なホコリに注意。

 

スポンサーリンク

 

3.おわりに


私自身、服のお手入れをする余裕ができたのに驚きました。

 

子供が成長したのもありますが、
服をかなり減らしたことで1着1着の服の状態が目につくようになったのが大きいです。

 

また、季節の服は3パターンしかないので、

ケアしないと着る服がありません(;^ω^)

 

そういった事もありますが、

綿素材の服は今のところお手入れしてでも着たい服なので、なんとか続けられています。

ちなみに、ブラシも汚れるのでブラシ自体のケアも必要になります…。

f:id:namaco_mendow:20210926190920j:plain

▲こちらはコートをブラッシングした後の状態です

物が増えると、お手入れも増えてしまいますが、ケアしつつ使っていきたいです。

以上です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(´∀`)

このサイトでは…
ミニマリストを目指すためにモノを減らし続けるズボラ主婦が、日々の暮らしで実行したことや考えたことを書いています。


何か少しでもお役に立つ内容があれば嬉しいです。

いろんな記事を書いていますので、よろしければ他の記事も読んでくださいね。

 

[関連記事]

namaco-mendow.hatenablog.com

 


[公開日]2021年9月26日

スポンサーリンク